本ページには広告が含まれています

東大足切り共通テスト何割?予想点数は駿台・東進・河合どこが正確?

東大足切りは駿台・東進・河合どこの予想点数が正確なの?
あや
あや

このような 疑問はありませんか?

  • 東大の足きりとは?
  • 東進・河合・駿台の共通テスト予想点数はどこが正確なの?

この記事では、国立大学の第一段階選抜である共通テストの足きり点数を予備校3社(東進ハイスクール・河合塾・駿台)が公表している点数はどこが正確なのかを比較しました。その結果をブログに共有します。

大学受験で共通テストを受験した受験生、東京大学志望の受験生や保護者の方の参考になれば幸いです。

この記事で分かること
  • 東大足切りとは(第一段階選抜)
  • 東大足切り発表までのスケージュール
  • 東大足切り予想点数の歴史
  • 東大足切り点数と割合の平均
  • 東大足切り予想点数ランキング(東進・河合・駿台)
  • 東大の出願時に確認したいデータ
結論
  • 東大の足切り点数を当てるのは不可能である
あや(この記事を書いた人)

子供が東大生になりました。
親は英語が苦手でした。子供は、塾なしの自宅メインの英語学習で、中学生で『英検1級』を取得! 
知って良かったと思える情報やオススメしたいことを発信しています!

スポンサーリンク

東大足切りは駿台・東進・河合どこの予想点数が正確なの?

東京大学の第一段階選抜の足切りとは

東京大学の情報および第一段階選抜に関する情報は、UTaisaku-Webと東京大学の公式ホームページを参考にしています(参照元:todai.infou-tokyo.ac.jp

東京大学の第一段階選抜の足切りとは

2月24日および25日に行われる2次試験において、受験者が実際に受験できる生徒を2.5倍~3.5倍に大学側が調整する仕組みです。

もし受験者の人数が予定倍率を超えた場合、共通テストの点数によって試験を受験できるかどうかが判断されます。この仕組みの正式名称は「第一段階選抜」です。

東京大学の第一段階選抜の足切りの予想

各予備校(駿台・河合・東進)は、共通テストが終了すると、受験者の実際のスコア情報を収集し、志望状況を把握しています。

そして、各大学のリサーチ結果をまとめて公表しています。特に、東京大学の足切り点数に関しては、各予備校が予想得点を算出し、公表することが恒例となっています。

<東大の足きりを公表している塾>
  •  東進
  • 河合塾
  • 駿台
東大生<br>なつき
東大生
なつき

毎年、東京大学の足切り点数が発表されると、ニュースで報道され、多くの注目を浴びていますね。

東京大学第一段階選抜の倍率

科類前期日程人数予定倍率
文科一類401約3.0倍
文科二類353約3.0倍
文科三類469約3.0倍
理科一類1,108約2.5倍
理科二類532約3.5倍
理科三類97約3.0倍
東大生<br>なつき
東大生
なつき

各科類の予定倍率を超えると足きり(第一段階選抜)になります。

夫・たかし
夫・たかし

大学側も倍率に応じた席しか確保できないんだろうね。

あや
あや

大学受験の経験がないため、国立大学の足切りの制度の意味を理解していませんでした。

知らない頃は、東大って倍率が低いんだなあ~と勘違いしていました💦

スポンサーリンク

東大受験までのスケジュール

<出願から発表までの流れ>
  • STEP➊

    1月22日(月)~2月2日(金)

    WEB・郵送により出願手続き開始

    ※出願状況は第2次学力試験出願状況速報ページで確認

  • STEP❷

    2月13(火)

    東大足切りWeb発表(第一段階選抜の発表)

  • STEP❸

    2月13(火)15:00頃開始予定

    第2次学力試験受験票発行

    ※ログインして判定を確認

  • STEP❹

    2月25日(日)~2月26日(月)

    第2次学力試験

    ※理科三類は、27(火)もあり

  • STEP❺

    3月10日(日)合格発表(Web)

  • STEP❻
    3月10日(日)~3月15日(月)
    入学手続き(Web・郵送)

東大足切り発表(第一段階選抜の発表)

上記のスケージュールのSTEP❷で、2月13(火)
東大足切りが東京大学のWebで発表(第一段階選抜の発表)されます。

スポンサーリンク

第一段階選抜の点数の各予備校予想の歴史

第一段階選抜の点数の各予備校予想の歴史

各予備校(駿台・河合・東進)が2010年から2024年までの15年間にわたり東京大学の足切り予想を行っているデータから、実際の足きり点数との差をまとめました。

共通テストの点数は、900点満点です。

後期試験の点数は、800点満点です。

実際に足きりがない場合は、「 – 」で表示しています。

2024年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類600615620
文科二類620630642
文科三類600640611623
23-171269.2
理科一類700705692703
3-21178.1
理科二類680685698682
2-3-1675.8
理科三類765750683691
-74-59876.8
得点差-46-8115
順位231
参照元:東大入試足切り点(todai.info)
東大生<br>なつき
東大生
なつき

2024年度の予想は、理科三類で各予備校の意見が割れていましたが、東進の予想が一番近く、結果的に駿台と河合の点数差が勝因となりました。

2023年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類615630583479
-136-151-10453.2
文科二類640635641454
-186-181-18750.4
文科三類615660648
理科一類695705665543
-152-162-12260.3
理科二類695700644711
16116779.0
理科三類750685647640
-110-45-771.1
得点差-568-528-353
順位321
参照元:東大入試足切り点(todai.info)

2022年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類585610568520
-65-90-4857.8
文科二類615625621435
-180-190-18648.3
文科三類620635641595
-25-40-4666.1
理科一類630645627630
0-15370.0
理科二類625645643646
211371.8
理科三類585560574529
-56-31-4558.8
得点差-305-365-319
順位132
参照元:東大入試足切り点(todai.info)

2021年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類620620635562
-58-58-7362.4
文科二類690690661
文科三類700720720600
-100-120-12066.7
理科一類695710698699
4-11177.7
理科二類705700681629
-76-71-5269.9
理科三類635670675534
-101-136-14159.3
得点差-331-396-385
順位132
参照元:東大入試足切り点(todai.info)
スポンサーリンク

2020年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類655620611621
-3411069.0
文科二類665610713612
-532-10168.0
文科三類735729717575
-160-154-14263.9
理科一類705715723681
-24-34-4275.7
理科二類685700724626
-59-74-9869.6
理科三類680625662611
-69-14-5267.9
得点差-399-273-424
順位213
参照元:東大入試足切り点(todai.info)

2019年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類600595560628
28336869.8
文科二類700709670728
28195880.9
文科三類750742710750
084083.3
理科一類725720730698
-27-22-3277.6
理科二類720709710720
0111080.0
理科三類760737650630
-130-107-2070.0
得点差-101-58124
順位213
参照元:東大入試足切り点(todai.info)

2018年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類680578594582
-984-1264.7
文科二類700673662703
3304178.1
文科三類730731688738
875082.0
理科一類735718726715
-20-3-1179.4
理科二類715690702717
2271579.7
理科三類690699660630
-60-69-3070.0
得点差-165-453
順位312
参照元:東大入試足切り点(todai.info)

2017年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類655650650571
-84-79-7963.4
文科二類695700670623
-72-77-4769.2
文科三類725730725732
72781.3
理科一類725725725660
-65-65-6573.3
理科二類720710713701
-19-9-1277.9
理科三類690668670695
5272577.2
得点差-228-201-171
順位321
参照元:東大入試足切り点(todai.info)
スポンサーリンク

2016年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類620571648
文科二類670663666
文科三類700692676718
18264279.8
理科一類725720748728
38-2080.9
理科二類710700720
理科三類640691780694
543-8677.1
得点差7537-64
順位312
参照元:東大入試足切り点(todai.info)

2015年度(後期最終年度)

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類600586595534
-66-52-6159.3
文科二類650627640652
2251272.4
文科三類680689685
理科一類740738740731
-9-7-981.2
理科二類710684700708
-224878.7
理科三類710724720655
-55-69-6572.8
後期715714715715
01089.4
得点差-130-78-115
順位312
参照元:東大入試足切り点(todai.info)
あや
あや

後期が実施されていたのは、2015年までです。

約90%が足きりとは高いですね。

2014年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類630602625375
-255-227-25041.7
文科二類670630650617
-53-13-3368.6
文科三類675648670657
-189-1373.0
理科一類740729735681
-59-48-5475.7
理科二類725711715714
-113-179.3
理科三類710705705685
-25-20-2076.1
後期700701705702
21-387.8
得点差-419-295-374
順位312
参照元:東大入試足切り点(todai.info)

2013年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類675625675
文科二類695642685673
-2231-1274.8
文科三類705665700707
242778.6
理科一類725725725574
-151-151-15163.8
理科二類715719715690
-25-29-2576.7
理科三類725666705702
-2336-378.0
後期705707710707
20-388.4
得点差-217-71-187
順位312
参照元:東大入試足切り点(todai.info)
スポンサーリンク

2012年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類695690700721
26312180.1
文科二類755745750670
-85-75-8074.4
文科三類750749750632
-118-117-11870.2
理科一類770758765770
012585.6
理科二類745730730743
-2131382.6
理科三類755765760706
-49-59-5478.4
後期720720720722
22290.3
得点差-226-193-211
順位312
参照元:東大入試足切り点(todai.info)

2011年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類690701700705
154578.3
文科二類730739730738
8-1882.0
文科三類745748745742
-3-6-382.4
理科一類740735740729
-11-6-1181.0
理科二類705725730708
3-17-2278.7
理科三類670736740727
57-9-1380.8
後期715714715716
12189.5
得点差70-33-35
順位312
参照元:東大入試足切り点(todai.info)

2010年度

科類駿台河合東進足きり点数
割合(%)
文科一類695695695613
-82-82-8268.1
文科二類695697695696
1-1177.3
文科三類715710710717
27779.7
理科一類705690690705
0151578.3
理科二類680670685649
-31-21-3672.1
理科三類690705690676
-14-29-1475.1
後期695698700701
63187.6
得点差-118-108-108
順位311
参照元:東大入試足切り点(todai.info)

東大足きり点数の平均と割合

2010年から2024年までの15年間にわたる東大の足切り点数の平均値です。

科類足きり点数割合(%)
文科一類576.064.0
文科二類633.670.4
文科三類675.975.1
理科一類683.175.9
理科二類688.576.6
理科三類653.472.6
あや
あや

過去のデータに基づく共通テスト(センター試験)の足きり点数の平均点と割合です。

2024年東大足きり点数の最高点・最低点・平均点

科類最高点最低点平均点
文科一類872226724.10
文科二類889210725.87
文科三類873623742.69
理科一類883703788.01
理科二類879682764.53
理科三類881691803.19

文科一類・文科二類の足きりは、ありませんでしたが、最高点・最低点・平均点は東大が発表しています。

スポンサーリンク

東大足きり点数はどこの予備校が正確なのか

東大足きり点数はどこの予備校が正確なのか

各予備校(駿台・河合・東進)が2010年から2024年までの15年間にわたり東大の足切り予想を予想しているデータから、実際の足きりの点数の差をまとめ以下の3つのランキングを作成しました。

<ランキングの種類>
  • 予想点数差ランキング
  • 予想得点年度別ランキング
  • 予想得点的中回数ランキング
あや
あや

➊の予想点数差ランキングから、発表していきます。

➊予想得点差ランキング

各年度の東大足切り予想点数から実際の足切りになった点数との差です。

実際の足きり点数にどれだけの差があるかを確認できます。

年度駿台河合東進
2024-46-8115
2023-568-528-353
2022-305-365-319
2021-331-396-385
2020-399-273-424
2019-101-58124
2018-165-453
2017-228-201-171
20167537-64
2015-130-78-115
2014-419-295-374
2013-217-71-187
2012-226-193-211
201170-33-35
2010-118-108-108
得点差-3108-2647-2554
参照元:東大入試足切り点(todai.info)
あや
あや

予想点数の差の順位は以下の通りです。

駿台河合東進
321

2023年度までは、河合塾と東進の得点差が3点差でかなり接戦でした。

2024年の東進の理科3類の予想により、逆転して1位になりました。

❷予想得点年度別ランキング

各年度の東大足切り予想点数から実際の足切りになった点数との差を、差の小さい順にランキングしました。

年度駿台河合東進
2024231
2023321
2022132
2021132
2020213
2019213
2018312
2017321
2016312
2015312
2014312
2013312
2012312
2011312
2010311
1位獲得数2104
2位獲得数329
3位獲得数1032
夫・たかし
夫・たかし

予想得点ランキング順位を1位で比較した場合の順位は下記のようになりました。

駿台河合東進
312
あや
あや

1位獲得数は、「河合塾」がダントツで多いけど、2位の獲得数は、「東進」が圧倒的です。

❸予想得点的中回数ランキング

各年度の東大足切り予想点数と実際の足切りになった点数がピッタリと一致した回数です。

駿台河合東進
回数611
東大生<br>なつき
東大生
なつき

点数でのランキングで負けていた駿台が、的中回数が一番多いです。

あや
あや

1点も狂わずに予想するのは難しいですね。

駿台が的中回数が一番多いので、予想が正確なイメージがあるのかも知れませんね。

スポンサーリンク

東大の出願に迷ったら

データから判断することも可能です。検討できるデータは下記の2種類になります。

  • 東京大学の出願状況を確認する
  • 河合塾/バンザイシステムで公表されるデータで考察する
夫・たかし
夫・たかし

➊の「東京大学の出願状況を確認する」から説明します。

➊東京大学の出願状況を確認する

東京大学の出願状況を確認する

  •  東大の出願が開始されると、出願状況が公表されるので、人数を確認しながら決める。

  • 共通テストの平均点の高低は、受験者の心理状況にも影響を与えます。平均点が高かった年度や低かった年度の情報を参考にして、出願の判断材料として活用する。
項目内容
出願期間1月22日(月)~2月2日(金)
出願
方法
WEB・郵送により出願手続き開始
出願状況第2次学力試験出願状況速報ページで確認
・出願期間中(平日)は、毎日17時頃更新
(※最終日は10時頃と17時頃更新)
スポンサーリンク

❷河合塾/バンザイシステムで公表されるデータで考察する

河合塾/バンザイシステムで公表されるデータで考察する

共通テストリサーチの判定で河合塾が実施している仕組みです。バンザイシステムでは、A判定からE判定までで評価されます。利用の説明は、下記の通りです。

項目内容
利用
可能者
だれでも可能
利用
方法
・会員登録をしなくても利用可能
・事前申込み
(現役生は、学校単位での申込み)
特徴・受験した科目の「得点」「偏差値」「順位」が表示される
・合否がバンザイのイラスト
・何校でも判定
大学入学共通テスト受験者の約80%超が参加している
<河合塾/バンザイシステム>
  • STEP➊

    2024年1月13日(土)・14日(日)
      共通テスト受験・自己採点

  • STEP❷

    2024年1月15日(月) 9:00~18:00
      自己採点結果入力

  • STEP❸

    2024年1月17日(水)以降  成績表閲覧

バンザイシステム志望校判定結果

バンザイシステム志望校判定結果
拡大する🔎

バンザイシステム志望校判定結果・得点分布
拡大する🔎
夫・たかし
夫・たかし

判定と得点分布の2種類の判定を確認することができます。

あや
あや

他に細かいデータが分かる資料が公開されています。

東大生<br>なつき
東大生
なつき

その資料は、各大学ごとに共通テストでの今年の出願状況昨年のどの得点で合格者がいたのかを確認することが可能です。

河合塾大学別合格可能性ライン一覧表

河合塾大学別合格可能性ライン一覧表
拡大する🔎
<データから分かること>
  • 今年の東京大学出願予定人数
  • 今年の東京大学の合格ライン
  • 昨年の出願点数別合格実績

資料を確認すると、視覚的にも分かり易く昨年と今年のデータを比較することが可能です。

東京大学以外の国立大学や私立大学のデータも確認できますので、出願予定の学校も同じように確認して下さい。

河合塾合格可能性ライン
判定合格可能性評価

(合格濃厚ライン)
80%~

(ボーダーライン)
50%~

(注意ライン)
20%~
参照元:大学別学力分布河合塾 | (resemom.jp)

河合塾での資料公開期間:2024年1月17日(水)夕方 ~ 年2月7日(水)

あや
あや

公開期間が限定されていますので、注意が必要です。

東大生<br>なつき
東大生
なつき

学校があいうえお順に並んでいます。

東大は、「5ページ」になります。

スポンサーリンク

大学出願前にすること

大学出願前にすること
拡大する🔎

ホテル・交通手段の確保と再確認

志望校を変更した場合、ホテルと交通手段の確保も大切です。同じように変更する人や予備で予約していた人がキャンセルすることもあるため、満室であきらめていたホテルが空室になることもあります。

志望校を変更しない場合も再確認することをおすすめします。

宿泊先や交通手段の確保ヤフートラベルじゃらんJTB楽天トラベル

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

子供が受験生の頃も、毎年のように東京大学の足きり点数が話題になっていました。予備校3社(東進・河合・駿台)が毎年データを公表していますが、どの予備校の予測が正確だったのか、足きり点数を予測することに意味があるのかについて様々な疑問を抱いていました。

今回、各予備校が公表しているデータを改めてまとめてみて、東大の足きり点数を予測することが非常に難しいことだと実感しました。

東京大学への出願は最終的には受験者自身の決断です。データや予測に左右されず、後悔のないように選択していただきたいです。

そして、本番で受験者の力が最大限に発揮できることを心よりお祈りしています。

「出願が決まったら東大受験の答案再現のアルバイトがあります。良かったらお読み下さい。」

コメント

error:
タイトルとURLをコピーしました