英検ジュニア・ゴールド結果!100%得点率で満点合格!

英検Jr.・英検ジュニア|GOLD・ゴールド結果

このような 疑問はありませんか?

  • 英検ジュニア・ゴールドの結果を知りたい!
あや

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

この記事では、「英検Jr.GOLD」(英検ジュニア・ゴールド)の結果をブログで共有します。

なつき東大生

小3の2月に受験しました。

最後のまとめでは、英検ジュニアを受験するメリットもお伝えしますね。ぜひ参考にしてください。

あや(この記事を書いた人)

私達は高卒で年収500万円台。でも、子どもは東大生に!
このブログでは、我が子が東大に合格するまでのリアルな受験体験や勉強法、受験対策を紹介しています。
プロフィールはこちら

あや(この記事を書いた人)
女性

私達は高卒で年収500万円台。でも、子どもは東大生に!
このブログでは、我が子が東大に合格するまでのリアルな受験体験や勉強法、受験対策を紹介しています。
プロフィールはこちら

スポンサーリンク
目次

英検ジュニアゴールドの結果詳細

英検Jr.・英検ジュニア|GOLD・ゴールド結果
拡大する🔎

分野別得点率

分野満点得点得点率
語句1414 100%
会話99 100%
文章1717 100%
文字1010 100%
合計5050
あや

ゴールドも満点を取れましたよ~。

スポンサーリンク

英検ジュニアゴールド結果画像

英検Jr.・英検ジュニア|GOLD・ゴールド結果
拡大する🔎

学習状況

  • 英語学習を開始して、2年11ヶ月
あや

英検ジュニアのゴールドの合格には、正答率80%が必要です。

なつき

満点で嬉しかったよ♪

スポンサーリンク

まとめ|英検ジュニアを受験してみて

good-job

実は英検3級に合格してから約半年後、英検ジュニア・ゴールドにもチャレンジしました。

「えっ、なぜ?」って思われるかもしれませんが、子どもが「ゴールドも受けたい!」とリクエストしてきたんです。

英検と比べると、確かに英検ジュニアの方が取り組みやすい印象です。

当時の実感としては、英検ジュニア・ゴールドで満点を取るのは、英検4級と同じくらいの難しさかなと感じていました。

結果的にゴールドで満点を取ることができて、子供も満足していたので良かったです。

あや

英検ジュニアの魅力は、取り組みやすさだけではありません。

オンラインで自宅から受験できる手軽さに加えて、受験料がとてもリーズナブルです。

英検と英検ジュニアの受験料を比較

気になる受験料を比較してみましょう。

検定の種類受験料
英検ジュニア
BRONZE2,500円
SILVER2,700円
GOLD2,900円
英検
英検5級4,100円
英検4級4,700円
英検3級6,900円
あや

ご覧の通り、英検の受験料と比べるとかなりお手頃です。

特に英検5級・4級・3級を迷っている方には、まず英検ジュニアからスタートすることをオススメします。

気軽に挑戦できて、しかもリーズナブル。これは見逃せないポイントですよ。

Check

英検ジュニアの試験内容とオススメする英語学習を参考にしてください。

英検ジュニアとは?おすすめの勉強方法とテキストを紹介!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次