TOEIC950点の正答率は?英検1級とスコア換算で比べてみた!

TOEIC950点の正答率は?英検1級とスコア換算で比べてみた!

このような 疑問はありませんか?

  • TOEIC950点レベルの正答率はどのくらい?
  • TOEICと英検のスコア換算比較を知りたい!
あや

こんな疑問を解決できる記事を書きました!

約9年間の親子英語で英検1級に合格した息子が「TOEIC」を受験しました。
「英検1級保持者がTOEICを受験したら何点取れるのか?」その結果を公開します!

実際のスコアがどうだったのか、TOEICと英検1級の比較も含めて詳しく解説します。

なつき東大生

点数が低かったら恥ずかしいですね(汗)

この記事で分かること
  • TOEIC L&Rの受験結果(スコア詳細)
  • TOEICと英検1級のスコア換算比較

さらに、TOEIC何点から英検1級レベルなのか?を詳しく解説します!

また、記事ではTOEICスコアの英検換算表をオリジナルで作成しているので、ぜひ参考にしてください。

あや(この記事を書いた人)

私達は高卒で年収500万円台。でも、子どもは東大生に!
このブログでは、我が子が東大に合格するまでのリアルな受験体験や勉強法、受験対策を紹介しています。
プロフィールはこちら

あや(この記事を書いた人)
女性

私達は高卒で年収500万円台。でも、子どもは東大生に!
このブログでは、我が子が東大に合格するまでのリアルな受験体験や勉強法、受験対策を紹介しています。
プロフィールはこちら

スポンサーリンク
目次

TOEICの受験結果(スコア詳細)

TOEIC受験結果
拡大する🔎
分野スコア満点
Reading480495
Listening485495
合計965990

TOEIC965点は、ほぼ満点に近いスコアですが、実際の正答率はどうだったのでしょうか?

Listening・Readingの正答率

TOEIC|Listening・Reading分野別正答率
拡大する🔎

Listeningの正答率

Abilities Measured正答率
(%)
平均
(%)
短い会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に
述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈そ推測できる
9466
長めの会話、アナウンス、ナレーションなどの中で明確に
述べられている情報をもとに要点、目的、基本的な文脈を推測できる
10068
短い会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる9380
長めの会話、アナウンス、ナレーションなどにおいて詳細が理解できる9671
フレーズや文から話し手の目的や暗示されている意味が理解できる9353
あや

「長めの会話~の部分」が100%をとれました。

Readingの正答率

Abilities Measured正答率
(%)
平均
(%)
文書の中の情報をもとに推測できる10055
文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる9463
ひとつの文書の中でまたは複数の文書間で
ちりばめられた情報を関連付けることができる
9758
語彙が理解できる9666
文法が理解できる9561
なつき東大生

100%が一つだけありますね!

スポンサーリンク

TOEICと英検のスコア換算比較

TOEIC・英検・CEFRスコア換算表
拡大する🔎

TOEICと英検は試験の形式が異なりますが、CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)やCSEスコアをもとに、おおよその換算が可能です。

今回は、一般的に使われるスコア換算基準をもとに、TOEICと英検1級の関係を整理しました。

スコア比較(CEFR基準)

スクロールできます
英検TOEICCSEスコアCEFR
英検1級945点以上2630~3400C1
英検準1級785~945点2300~2630B2
英検2級550~785点1850~2300B1
データ出典:IIBC(TOEIC公式)日本英語検定協会

TOEICのスコア945点以上が英検1級に相当 することが確認できました。

あや

つまり、今回のTOEIC965点は英検1級のスコア範囲内。

英検1級の合格者が受験した場合、TOEICで950点以上を取る可能性が高いことが分かります。

なつき東大生

スコアが悪くなくて良かった💦

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

英検1級合格後、初めてTOEICを受験してみて分かったことがあります。

それは、TOEIC965点は、英検1級保持者としては妥当なスコアだということ。

正直なところ、「満点を取れるかもしれない!」という期待もありましたが、現実はそう簡単ではありませんでした。

データ通りのスコアが取れたことに、改めてテストの精度の高さを感じています。

もしかしたら、少し勉強すれば満点も見えてきそうですが、英検1級レベルでもさらに上のスコアを目指すのは相当な努力が必要そうです。

あや

TOEICの難しさを実感した受験でした

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次