子ども新聞を購読する7つの効果!新聞3社比較とおすすめ理由!

子ども新聞を購読する7つの効果!新聞3社比較とおすすめ理由!
あや

子どもに新聞を読ませると良い」と耳にしますが、実際どのような効果があるのか、気になったことはありませんか?

例えば、このような 疑問はありませんか?

  • 新聞を読むと学力が上がるって本当?
  • どの新聞がうちの子に合っているの?
  • 他の家庭はどんな新聞を選んでいるの?

こんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事では 子ども新聞を購読する7つの効果 をわかりやすく解説します。さらに、主要な小学生新聞と中高生新聞を比較し、どれがおすすめかをお伝えします!

具体的には、以下の新聞を徹底比較します。

小学生新聞
  • 読売kodomo新聞
  • 朝日小学生新聞
  • 毎日小学生新聞
中学生新聞
  • 朝日中学生新聞
  • 読売中高生新聞

実際に私の家庭でも新聞を取り入れたことで、子どもが自らニュースを話題にするようになり、学習意欲が高まるのを実感しました。

記事の後半では、おすすめの新聞とその理由もお伝えするので、きっと「どの新聞がいいか分からない」という悩みも解決できるはずです!

ぜひ、最後まで読んでいただき、あなたのお子さんにぴったりの新聞を見つけてくださいね。

あや(この記事を書いた人)

このブログでは、我が子の東大合格までのリアルな受験体験をもとに、実際に効果のあった勉強法や受験対策を紹介しています。
プロフィールはこちら

あや(この記事を書いた人)
女性

このブログでは、我が子の東大合格までのリアルな受験体験をもとに、実際に効果のあった勉強法や受験対策を紹介しています。
プロフィールはこちら

スポンサーリンク
目次

子ども新聞を購読する7つの効果!

子ども新聞を購読する7つの効果!

子ども新聞には、成長期の子どもにとってさまざまなメリットがあります。ここでは、7つの効果について詳しく解説します。

  1. 読解力を高める
  2. 語彙力の向上
  3. 考える力が身に付く
  4. 社会に関心をもつ
  5. 知的好奇心が育つ
  6. 親子の会話が増える
  7. 成績アップと受験のメリット

次のセクションで、これらの効果を一つずつ見ていきましょう。

①読解力を高める

新聞を読む習慣は、子どもの読解力を自然に高めます。
記事には難しい語彙や文章構造が含まれており、読むたびに「要点を把握する力」が磨かれます。

新聞を継続して読むことで読解スピードが向上し、学校のテストで長文問題に強くなったと実感できるはずです。

あや

日々の習慣が読解力を鍛える鍵です。

②語彙力の向上

新聞購読は語彙を豊かにする手段としても優れています。
普段の生活では出会わない専門用語や表現に触れることで、自然と語彙の幅が広がります。

文章を読み進めながら、分からない単語を文脈から理解したり、調べる癖がつくのも大きなメリットです。結果として、言葉の使い方や表現力が格段にアップします。

③考える力が身に付く

新聞は、子どもに「考える力」を育むツールです。
記事を読むとき、ただ情報を受け取るだけでなく、自分で「どうしてこうなったのか」「これが自分にどう関係するのか」と考えるきっかけが生まれます。

例えば、環境問題の記事を読むと、身近なエコ活動と結びつけて行動するヒントを得ることも。新聞を通して、物事を多角的に考える力が自然と身につきます。

④社会に関心をもつ

子どもが社会に目を向けるきっかけとして、新聞は最適です。
新聞には政治、経済、国際ニュースなど幅広い分野が網羅されており、日々ニュースに触れることで、社会問題に対する興味が湧きます。

たとえば災害や選挙の話題をきっかけに、「これから自分に何ができるのか」という意識が芽生ます。社会問題を考えるきっかけとして、新聞は親しみやすい入口です。

あや

興味を持つだけでも、視野が広がりますね。

⑤知的好奇心が育つ

新聞の記事は、子どもの知的好奇心を刺激します。
普段接することのない情報や新しい話題に触れることで、自然と「もっと知りたい」という気持ちが芽生えるでしょう。

特に興味を持ったテーマについて、さらに本やネットで調べる習慣が身につけば、学びの幅がどんどん広がります。
未知の世界に触れる楽しさを体験することで、学びへの意欲が生まれます。

なつき

分かるともっと知りたくなるんだ。

⑥親子の会話が増える

親子のコミュニケーションを深めるツールとしても新聞は役立ちます。
子どもが記事について質問したとき、親が補足説明をすることで、自然と会話が増えます。

一緒に記事を読んで感想を共有すれば、お互いの考えを知る良い機会にもなります。
日々の暮らしの中で、子どもの学びを助けながら親子の絆も深まるかと。

夫たかし

息子と一緒に新聞を読むと、自然と会話が弾みネタがない時は助かりました。

⑦成績アップと受験のメリット

学校の成績を上げる効果も期待できます。
実際、新聞を読む習慣がある子どもは、国語や算数の成績が高い調査結果があります。

受験でも、長文読解や作文力が重要視される中、新聞で鍛えたスキルが大きな武器になります。
さらに、時事問題に強くなるため、面接や小論文にも自信を持って臨めるようになります。

あや

毎週読む事で、かなりの文字数を読んでいます。

読むスピードが鍛えられるのも隠れたメリットの一つ。

スポンサーリンク

新聞購読が成績に与える効果と影響とは

【文部科学省】全国学力・学習状況調査結果

全国学力推移調査の結果を基にした調査結果については、次の研究を参照しています。

①「小学生の新聞を読む習慣と国語・算数の平均正答率」(出典:九州大学大学院
②「家庭環境と子どもの学力の関係」(出典:お茶の水女子大学

①新聞を読む習慣と国語・算数の平均正答率

新聞を読む習慣と国語、算数の平均正答率

新聞を読む・読まないグループの国語・算数の平均正答率です。


年度
国語数学
読む読まない読む読まない
H2569.459.381.374.7
H2679.470.083.575.6
H2777.067.381.272.7
H2879.170.483.575.3
H2980.672.984.976.5
H3078.868.472.861.2
H3173.261.074.764.5
R374.762.979.068.6
平均点76.566.580.171.1
夫たかし

新聞を読んでいるかで、正答率に差があるのがわかるね。

あや

平均点が、約10点違うね

受験になると、1点で明暗を分けるから大きいね…。

②新聞やニュースに対する子どもの態度と学力の関係

新聞やニュースに対する子どもの態度と学力の関係

新聞やニュースに関心がある人とない人の国語と算数の得点結果です。

科目あるない
国語A75.258.017.2
国語B61.840.121.7
算数A79.067.211.8
算数B61.245.116.1
平均点69.352.616.7
夫たかし

新聞を好きで読んでいる子どもの学力は、高いね。

小6の平均点で、16.7点も違うのは大きいな~。

あや

高学年にもなれば、好き嫌いもはっきりしてくるので、差が開く一方だね。

スポンサーリンク

子供新聞(小学生と中学生)の各社比較

各新聞社のコンテンツと価格の比較

小学生新聞の比較と特徴

新聞の種類

小学生新聞の比較と特徴

スクロールできます
朝日小学生新聞毎日小学生新聞読売KODOMO新聞
発行毎日毎日毎週木曜日
ページ数8ページ8ページ20ページ
紙面サイズタブロイド判
通常サイズの半分
ブランケット版
通常サイズと同じ
タブロイド判
通常サイズの半分
月料金2,1001,750550
発行部数70,328部99,000部210,393
特徴天声こども語

浜学園長
 ニュース解説
ニュース記事多い

宣伝色少ない
四谷大塚監修
名探偵コナン
時事ワード
中学受験受験に特化受験色をださない受験にも対応
夫たかし

小学生新聞は、各社で特徴があります。

「中学受験」するかしないか、「日刊紙 or 週刊誌」で判断が分れそうですね。

中高生新聞の比較と特徴

新聞の種類

中学生新聞の比較と特徴

スクロールできます
朝日中学生新聞毎日読売中高生新聞
発行毎週日曜日



毎週金曜日
ページ数20~24ページ24ページ
紙面サイズタブロイド判
通常サイズの半分
タブロイド判
通常サイズの半分
月料金1,200円850円
発行部数39,889部88,691
特徴天声人語
新聞と同じ縦書き
時事王ドリル
縦書きと横書き
あや

中高生新聞になると、紙面構成はほとんど変わりません。

「天声人語」か「時事王ドリル」のどちらかで選んでください。

日刊紙と週刊紙のメリットとデメリット

メリット

日刊紙週刊紙
日刊の更新頻度は高いため、情報が最新  一週間で読み切れる
習慣化しやすい  料金が手頃
ニュースの量が多い  特集記事が充実している

デメリット

日刊紙週刊紙
読みきれない  情報が遅れるため、速報性に欠ける
購読費が高い  ニュースが日刊新聞よりも限定的

新聞を選ぶ基準

  • 読むのが得意で毎日読みたいお子さんは、日刊紙
  • 負担をかけずに取組みたいお子さんは、週刊紙
小学生新聞


朝日小学生新聞

読売KODOMO新聞
毎日小学生新聞
中学生新聞


朝日中学生新聞

読売中高生新聞
あや

どの新聞を選ぶかは好み次第です。飽きたらほかの新聞に変えてみるのも一つの方法です。

とにかく新聞を読むことに意味があります!

スポンサーリンク

東大生が購読していた新聞

読売kodomo新聞と読売中高生新聞
拡大してみる🔎
あや

読売KODOMO新聞

読売中高生新聞を購読していました。

読売新聞を選んだ理由

理由1

週1回が丁度いい

正直に言うと、週1回でも忙しいときには読み切れませんでした。
しかし、お休みの日に溜まった新聞を読み終えれば、次の新聞が届く前に読み切った達成感が味わえました。

理由2

新聞の購読料が安い!

新聞1ヶ月
小学生読売KODOMO新聞550円
中学生読売中高生新聞850円
夫たかし

最近は、550円でランチ も難しいです。

あや

新聞の配達は毎週1回です。
月に4回配達されるので、お得ですね。

公式サイト>>読売KODOMO新聞を申し込む

公式サイト>>読売中高生新聞を申し込む

子ども新聞の読み比べ!

あや

塾の先生の口コミです。

子ども新聞を読み比べをして、塾では「天声こども語」を取り入れていますが、週刊新聞の購読をおすすめしていますね。

公式サイト>>読売KODOMO新聞を申し込む

公式サイト>>読売中高生新聞を申し込む

スポンサーリンク

読売こども新聞と中高生新聞の読者層

読売こども新聞と読売中高生新聞の読者情報については、次のデータを参照しています。参照元:読売新聞の読者調査(出典:yomiuri.co.jp

読売こども新聞は何歳からの購読がいいのか?

読売こども新聞は何歳からの購読がいいのか?

夫たかし

新聞を実際に何年生から読んだら、いいのか迷いますね。

参考になるデータがありますので確認ください。

読売kodomo新聞の読者層

小学校3年生~6年生がボリュームゾーン

あや

小学生新聞は、未就学の幼稚園から中学生まで、幅広く読んでいますね。

読売中高生新聞の読者層

男女とも中学生がボリュームゾーン

夫たかし

中高生新聞も小4から高3まで、幅広い購読者層だね。

読売kodomo新聞と読売中高生新聞の読者進学先

あや

希望進学先や通っている学校のデータもあります。

読売kodomo新聞(小学生新聞)

希望進学先

単位:%私立中学中高
一貫校
その他
希望
進学先
25.822.851.4
凡例


夫たかし

中学受験する人と公立に進学する人、同じ位の人が購読をしているね。

読売中高生新聞

通っている学校

単位:%公立私立国立合計
中高一貫校14.424.88.447.6
中高一貫校以外51.99.96.768.5
(複数回答あり)
あや

中高生新聞は、中高一貫校以外の方が多いですよ。

公式サイト>>読売KODOMO新聞を申し込む

公式サイト>>読売中高生新聞を申し込む

スポンサーリンク

読売KODOMO新聞と中学生新聞の紙面構成

読売kodomo新聞(小学生新聞)

読売kodomo新聞の紙面構成は、ニュース以外の記事も充実しているため、小学生が楽しめるよう工夫されています。

紙面構成割合(%)
  ニュース10
  特集20
  エンタメ20
  学習20
  その他19.2
  広告10.9

読売kodomo新聞|紙面

読売kodomo新聞 紙面
拡大してみる🔎

読売kodomo新聞|特徴

  • 漢字かんじには「ふりがな」がってあるため、漢字かんじめなくてもつまづがない工夫くふうがある
  • 大人気の「名探偵コナン」の時事ワード解説がある
  • 大きな写真や多くのイラスト、たくさんの図解が含まれており、内容が分かりやすい
あや

名探偵コナンの時事ワードは、人気がありますよ~。

公式サイト>>読売KODOMO新聞を申し込む

公式サイト>>読売中高生新聞を申し込む

読売中高生新聞

読売中高生新聞の紙面構成は、特集記事が充実しているため、内容を深堀りできる工夫がされています。

紙面構成割合(%)
  ニュース25
  特集33.3
  エンタメ9
  学習12
  その他14
  広告6.7

読売中高生新聞|紙面

読売中高生新聞 紙面
拡大してみる🔎

読売中高生新聞|特徴

  • 受験において「小論文」や「面接対策」に役立つ特集記事がある
  • 毎週7ページにわたるニュース記事を通じて、「時事問題」対策ができる
  • 「お金」「マナー」「教養」などに関する楽しい学習コンテンツも豊富である
  • 月に一度、ニュースを題材にしたワークシート「時事王」のふろくがある
夫たかし

時事王は紙面だけでなく、ネットで一問一答ドリルが会員のみ利用可能です。

公式サイト>>読売KODOMO新聞を申し込む

公式サイト>>読売中高生新聞を申し込む

時事王と代々木ゼミナールのコラボ企画

読売中高生新聞と代々木ゼミナールの時事王

読売中高生新聞「時事王」掲載問題の解答ポイントを代々木ゼミナールが公開しています。

問題に答えるだけなく、解答を確認できるのが魅力です。

なつき

ためてしまっても、過去の分も確認できるので安心だよ。

子ども新聞の活用方法!

あや

名探偵コナンの時事ワードを活用して、単語帳にしているよ。

夫たかし

手軽に作ることが出来るので、いいアイディアだね 

公式サイト>>読売KODOMO新聞を申し込む

公式サイト>>読売中高生新聞を申し込む

スポンサーリンク

読売KODOMO新聞お試しできます

読売KODOMO新聞お試しできます
  • 1回分の新聞が自宅に届きます。
  • 自動継続せず、1回のみの配達なので安心です。
あや

勧誘も自動継続もありませんので、安心してください。

公式サイト>>読売KODOMO新聞を申し込む

公式サイト>>読売中高生新聞を申し込む

スポンサーリンク

子供新聞どこで買える?よくある質問

子供新聞どこで買える?「よくある質問」

申し込み方法を教えて下さい

インターネットでの受付が可能です ※申し込みの際に会員登録が必要です

コンビニや駅で購入できますか

残念ながら、コンビニや駅では販売していません

どのように届くのですか

希望の配達先に、販売店が配達します

⇒ 読売新聞販売店検索

支払い方法を教えて下さい

  1. 訪問集金(販売店が集金に伺います。)
  2. 口座振替(販売店が用紙をお届けします。)
  3. クレジットカード払い

読売kodomo新聞と読売中高生新聞の2つの無料お試しは可能ですか

はい、複数のお試し申し込みも可能です

公式サイト>>読売KODOMO新聞を申し込む

公式サイト>>読売中高生新聞を申し込む

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

子ども新聞を購読する7つの効果と各新聞を比較しおすすめ理由をお伝えしました。

あや

おさらいをしてみましょう。

  • 読解力や語彙力が向上し、学力アップにつながる
  • 社会問題への関心や考える力が養われる
  • 知的好奇心を育み、新しい分野への興味が広がる
  • 親子の会話が増え、コミュニケーションが深まる
  • 受験対策として、長文読解や時事問題に強くなる
  • 日刊紙・週刊紙など多様な選択肢があり、好みに応じて選べる

子ども新聞は、読解力や語彙力が豊かになるだけでなく、知的好奇心を刺激し、親子の会話を豊かにする魅力的なツールです。

学校の成績アップや受験準備にも役立ち、日々のニュースを通じて多くの知識を吸収できます。お子さんに合った新聞を見つけ、読む習慣を育んでみてはいかがでしょうか。

コツコツ続けることで、その努力は確実に成果となって表れます。

新聞を習慣化することで、学びのチャンスがぐんと広がるはずです

なつき東大生

新聞を読んでいて良かったよ~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次