東進の数学特待制度とは?数学特待生が本音で経験を語る!

東進の数学特待制度とは?数学特待生が本音で経験を語る
あや

このような 疑問はありませんか?


東進の数学特待制度とは?

東進数学特待生になる方法も知りたい!

この記事では、数学特待生についての情報と我が家の特待経験でわかったことを本音でブログでお伝えします。

この記事で分かること
  • 東進の数学特待制度とは
  • 東進数学特待生になった方法
  • 数学特待生の本音レビューとアドバイス
結論
  • 数学特待制度は、標準レベル以上の講座を受講しないと意味がありません。

読んでいただくと、ホームページでは分からない東進の数学特待生について知ることができますよ。

ぜひ参考にしてください。

➤東進に無料で資料請求をする

なつき東大生

今回は僕も登場するよ!

子どもが東大生になるまで・あやのプロフィール
スポンサーリンク
目次

東進の数学特待制度とは

東進の数学特待制度とは

東進が行った東大入試(理科一類)の試験結果調査から、合格者と不合格者の得点差が最も大きいのは「数学」で、その得点差が35.0%を占めていることを分析しました。

同様の傾向は東大文系や難関国立大学入試でも見られ、数学が大学入試で最も差がつく教科であることが示されました。

東進の数学特待制度は、数学の重要性に着目し、高校入学前の中学3年生や中学2年生を対象に、東進が定める成績基準を満たす意欲ある生徒に対して数学の先取りができる制度です。

あや

数学特待生は、高校数学を高1で修了する速習カリキュラムの受講が可能です。

東進数学特待のカリキュラム

多くの私立中高一貫校が東大や難関大学への合格者を多数輩出するために、高2の終わりまでに高校の学習内容をほぼ修了します。

特に難関校では、高2の2学期には数III・Cまでを修了し、その後は志望校の二次試験や個別試験に向けた対策に集中します。

このような「前倒し」のカリキュラムが、生徒たちの数学の得点差の要因の一つです。

あや

東進数学特待制度のカリキュラムでは、高1の段階で数III・Cまでの高校数学の全範囲の修了を目指します。

学習進度の速い中高一貫校よりも更に速いペースで進ませ、特待生が数学の全範囲を修了できるように設計されています。

東進数学特待生1・2のカリキュラム例については、東進の数学特待生のモデルケースを掲載しています。(出典:toshin.com

科目単元東進数学特待生難関
中高一貫校
中高一貫校公立高校
12
数I数と式中2中3中2中3高1
数I集合と論証
数I2次関数
数I図形と計量
数Iデータの分析
数A場合の数
数A確率
数A整数中3
数A図形の性質
数II方程式・式と証明高1高2
数II図形と方程式
数II三角関数
数II指数・対数関数
数II微分法
数II積分法中3高1高1
数B数列
数B統計的な計測
数III極限高2高3
数III微分法の基本・応用
数III積分法の基本・応用
数Cベクトル高2
数C複素数平面
数C平面上の曲線

東進数学特待の認定基準とは

  • 「全国統一中学生テスト」「中学学力判定テスト」 において、数学の成績が優秀であること。
  • 直近の通知表(通信簿)で数学が5段階評価の「5」であり、かつ、入学時学力診断テストでも数学の成績が優秀であること。
  • 東進に「週3回」以上登校すること

※「全国統一中学生テスト」は「全学年統一部門」の数学のテスト受験者が対象です。(「中1、中2生部門」は対象外です。)

特待生の対象は、中学2年生と3年生のみです。

あや

はっきりと何点以上、偏差値いくつ以上が必要かは明確に記載されていません。

模試の難易度によって異なりますが、数学特待生の認定には、偏差値70以上が目安です。

東進数学特待の費用

項目通常特待生
入学金33,00011,000
数学通期講座77,000~33,000 ※1
高速マスター基礎力養成講座
「数学計算演習」
77,000無料
担任指導費・模試費56,650無料

東進数学特待生は、数学の通期講座は33,000円で受講数に限らず定額です。

東進 数学特待の申込み方法

東進のホームページから数学特待制度の申し込みをする。

スポンサーリンク

東進数学特待生になった方法とは

東進数学特待生になった方法とは

東進数学特待生になった方法は以下の通りです。

最初に、中1の10月に開催された東進の「全国統一中学生テスト」を受験しました。

その後の冬休みに無料講座を受講し、中2の春頃に数学の特待生になれるか校舎に直接問い合わせました。

夫たかし

東進数学特待の認定基準で判定された成績です。

成績項目数学
得点/満点104 / 200
全学年偏差値58.9
全学年順位3,956 / 22,631
学年偏差値72.2
学年順位192 / 4,644

まず、東進に電話で問い合わせをしました。校舎長は、特待生になれる可能性があるけど、本部に審査を依頼してみないと分からないとの回答でした。

申し込み時には、子供に「東京大学受験」や「将来の夢」についての作文を提出するよう求められました。

そして、作文と一緒に学校の通知表基準の「5」でクリアしているものを提出しました。

最終的に特待生に認定され、諸費用の支払いのために校舎を訪れました。特待生になれたことを親子で喜び、校舎長にお礼を伝えました。

校舎長からは、特待生になれる条件が満たされていても見送られる場合があることや、御三家の生徒でも断っていることが説明されました。

子供の場合は数学の成績はまあまあでしたが、英語の成績が良かったので、特待生になれたと感じました。

あや

東進の数学特待生になる方法は、ネットの応募だけでなく複数校(東進衛星予備校)に相談すれば、特待生になる可能性が高まりますよ。

全国統一中学生テストの詳細結果はこちらで確認できます。

東進数学特待生は他の費用は無料なの?

東進数学特待生として在籍していた期間は、中学2年生(1学期)から高校1年生(3学期)までの約3年間です。

実際に支払った費用は以下の通りです。

項目費用
入学金5,400
数学通期講座無料
高速マスター基礎力養成講座
「数学計算演習」
無料
担任指導費・模試費無料
あや

約3年間通って、たったの5,400円の支払いで済みました。

現在の東進数学特待生の場合、初回44,000円の費用が必要です。

東進数学特待料金の料金の変化

時期費用
制度開始当初5,400
数年後11,000
2024年度から44,000
あや

数学特待の合計費用は、年々値上げされています。

東進数学特待の実際のカリキュラム

東進数学特待生1・2のカリキュラム例については、東進の数学特待生のモデルケースを掲載しています。(出典:toshin.com

科目単元東進数学特待生なつき
12
数I数と式中2中3中2
数I集合と論証
数I2次関数
数I図形と計量
数Iデータの分析
数A場合の数
数A確率
数A整数
数A図形の性質
数II方程式・式と証明
数II図形と方程式
数II三角関数
数II指数・対数関数中3
数II微分法
数II積分法中3高1
数B数列
数B統計的な計測
数III極限高1
数III微分法の基本・応用
数III積分法の基本・応用
数Cベクトル
数C複素数平面
数C平面上の曲線

東進数学特待生としての実際のカリキュラムは、中学2年生の5月からスタートし、高校1年生の2月までの期間で目標の数学ⅢCを修了しました。

中高一貫校に通いましたが、中3の11月に急に高校受験することになり、数学特待生の講座を受講できない状態になり、退学をさせられるかもしれないという懸念がありました。

東進の校舎長に高校受験のことを相談したところ、快く応援してもらえ、休学の許可を得ることができました。そのため、中3の後半の受講はしていません。

あや

高校受験の結果が分かってから、「数学特待生」更新の面談をして、最終的に高校1年まで特待生を延長して終了しました。

スポンサーリンク

東進数学特待で受講した講座3つ

①高等学校対応数学Ⅰ・A-標準

レベル

項目(90分+演習)判定
テスト
担当講師
数と式5回1回沖田一希
集合と論証3回1回大吉巧馬
2次関数5回1回沖田一希
図形と計量5回1回大吉巧馬
場合の数4回1回松田聡平
確率3回1回松田聡平
25回6回

②高等学校対応数学Ⅱ・B-標準

レベル

項目(90分+演習)判定
テスト
担当講師
方程式
式と証明
5回1回沖田一希
図形と方程式5回1回大吉巧馬
三角関数4回1回志田晶
指数関数
対数関数
3回1回沖田一希
微分4回1回大吉巧馬
積分3回1回大吉巧馬
数列5回1回大吉巧馬
統計的な推測4回1回大吉巧馬
33回8回

③高等学校対応数学Ⅲ・C-標準

レベル

項目(90分+演習)判定
テスト
担当講師
平面上の曲線4回1回大吉巧馬
極限5回1回志田晶
微分法の基本3回1回大吉巧馬
微分法の応用4回1回大吉巧馬
積分法の基本3回1回河合正人
積分法の応用4回1回河合正人
複素数平面3回1回大吉巧馬
ベクトル5回1回松田聡平
31回8回

①高等学校対応数学Ⅰ・A-標準の受講の実際の進度について

あや

数学特待生になった時は嬉しくて、記録を残したので受講状況が確認できます。

<高等学校対応数学Ⅰ・A>
STEP
中2 5月15日

受講開始は、5月からです。

高等学校対応数学Ⅰ・A-標準の受講の進度1
高等学校対応数学Ⅰ・A-標準の受講の進度1-1
STEP
中2 8月16日

1学期に進まなかった分、少し進みました。

高等学校対応数学Ⅰ・A-標準の受講の進度2
高等学校対応数学Ⅰ・A-標準の受講の進度2-2
STEP
中2 9月2日

夏休み中にここまで終わらせる事が出来ました。

高等学校対応数学Ⅰ・A-標準の受講の進度3
高等学校対応数学Ⅰ・A-標準の受講の進度3-1
STEP
中2 9月27日

前回から1コマのみしか進んでいません。

高等学校対応数学Ⅰ・A-標準の受講の進度4
STEP
中2 10月27日

講座開始から約5ヶ月で、無事に終了しました。

高等学校対応数学Ⅰ・A-標準の受講の進度5

志望大学別 合格した先輩の確認テスト平均点というデータの勝敗ですが…。

15勝8負2分でした。

高等学校対応数学Ⅰ・A-標準の受講の進度5-1
あや

夏休み中に一気に進んだけれども、最後の1コマを終わらせるのに1ヶ月も空いてしまいました。

部活との両立は大変ですよね。

スポンサーリンク

数学特待生の本音レビューとアドバイス

数学特待生の本音レビューとアドバイス
なつき東大生

東進の数学特待生について、感じたことを本音で話します。

自分が受けた数学の講座は標準的レベルだけだったから、よくも悪くも「標準的」な教え方で、カリスマみないな教え方ではないです。

東進の標準的レベルの数学講座だけでは、教科書の例題、演習問題の量が圧倒的に足りなくて実力が付かなかった。

特に、受講後に毎回行われる「確認テスト」がうざすぎました。

理由は、テストで初修だと理解してないことを聞かれるのできついし、間違えると受講できないペナルティーがあるから、次に進めるために、みんなカンニングしがちです。

東進の標準レベルの数学講座の受講をするなら学校の授業で十分だし、授業がだめならスタサプを活用して予習・復習する。

また、問題集としては、白チャート、黄色チャートで基礎の問題をやりこむ方が実力がつきます。

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

東進の数学特待生の制度やカリキュラム、基準についてまとめました。数学特待生になった時は嬉しかったものの、講座の受講以外にも強制的に校舎に通わなければならないなどの制約があり、学校や部活との両立は大変だと感じています。

あや

息子は東進の他の塾にも通っていたため、講座を終わらせるだけで大変でした。

私自身が学生の頃は塾に通った経験がなかったため、塾に関する理想や期待から東進の数学特待生の講座まで受けさせてしまったことに、今でも子供には申し訳ない気持ちになります。

東進の数学特待生で制度を有効に利用できるのは、標準レベル以上の講座を受講できる場合です。

どのレベルまで受講できるのか、見極めてから申し込みすることをおすすめします。

東進の特待生の情報を詳しくまとめています。ぜひ参考にしてください。」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次