

このような 疑問はありませんか?
進研模試総合学力記述模試4月の結果は?
進研模試総合学力記述模試4月の平均点は、どのくらい?
この記事では、進研模試総合学力記述模試の高校3年生の4月についてブログで共有します。
この記事で分かること
- 進研模試総合学力記述模試4月の結果
- 進研模試総合学力記述模試4月の平均点
- 東大生の志望校判定と成績の推移
ベネッセ進研模試総合学力記述模試の高3の4月を受験した高校生や保護者の方の参考になれば幸いです。

よろしくお願いします。

スポンサーリンク
目次
進研模試総合学力記述模試4月の結果
科目 | 得点 満点 | 平均点 | 順位 全国 | 偏差値 全国 | GTZ |
---|---|---|---|---|---|
国数英 理系 | 425 600 | 226.1 | 1,314 55,157 | 70.7 | S1 |
数英 理系 | 314 400 | 141.1 | 1,131 71,032 | 73.0 | S2 |
国語 | 111 200 | 76.3 | 16,452 146,915 | 62.4 | A2 |
数学Z | 145 200 | 76.7 | 3,876 53,269 | 65.4 | S3 |
英語 | 169 200 | 66.5 | 796 162,800 | 79.1 | S1 |
GTZとは
ベネッセオリジナルの指標で、全国での学力の位置をS1からD3の15段階で評価したものです。
くわしくは、こちらの記事でまとめています。
進研模試総合学力記述模試4月の結果詳細
国語
国語 | ||||
---|---|---|---|---|
問題 | 分野別 | 配点 | 得点 | 平均点 |
1 | 現代文・評論 | 60 | 29 | 19.2 |
2 | 現代文・小説 | 40 | 28 | 20.7 |
3 | 古文 | 60 | 37 | 21.1 |
4 | 漢文 | 40 | 17 | 16.4 |
合計 | 200 | 111 | 76.3 | |
GTZ | A2 |
数学
数学 | ||||
---|---|---|---|---|
問題 | 分野別 | 配点 | 得点 配点 | 平均点 |
1 | 場合の数と確率 | 20 | 20 | 10.5 |
2 | 三角関数 | 20 | 19 | 10.8 |
3 | 微分法・積分法 | 40 | 36 | 12.9 |
4 | 図形と方程式 | 40 | 29 | 13.8 |
5 | 複素数平面 | 40 | 20 | 15.0 |
6 | 数列の権限 | 40 | 21 | 14.7 |
合計 | 200 | 145 | 76.7 | |
GTZ | S3 |
英語
英語 | ||||
---|---|---|---|---|
問題 | 分野別 | 配点 | 得点 | 平均点 |
1 | リスニング | 35 | 34 | 13.4 |
2 | 長文読解 | 43 | 41 | 14.1 |
3 | 長文読解 | 50 | 37 | 12.6 |
4 | 文法・語い語法 | 33 | 29 | 12.1 |
5 | 表現力・英作文 | 39 | 28 | 13.9 |
合計 | 200 | 169 | 66.5 | |
GTZ | S1 |

ベネッセ総合学力テストの高1では、数学が一番よくできました。
スポンサーリンク
進研模試総合学力記述模試4月の志望校判定
志望校 | 判定 |
---|---|
東京大(理科一類) | N |
東京工業大(工) | N |
早稲田大学(基幹理工学科Ⅱ) | B |
慶応大(理工学門B) | B |
判定 | 判定基準 |
---|---|
A | 合格可能性80%以上 |
B | 合格可能性60%以上80%未満 |
C | 合格可能性40%以上60%未満 |
D | 合格可能性20%以上40%未満 |
E | 合格可能性20%未満 |
N | 受験科目不足のため集計不可 |
< POINT>
ベネッセ進研模試の偏差値についてや大学の偏差値一覧表を、こちらの記事でまとめています。
ぜひ参考にしてください。
スポンサーリンク
ベネッセ総合学力テスト偏差値推移
偏差値 | 高1 1月 | 高2 1月 | 高3 4月 |
---|---|---|---|
国語 | 60.2 | 73.4 | 62.4 |
数学 | 83.4 | 75.9 | 65.4 |
英語 | 82.4 | 87.6 | 79.1 |
国数英 総合 | 79.9 | 83.3 | 70.7 |

高2より全体的に下がってしまいました💦
スポンサーリンク
まとめ

ベネッセ進研模試総合学力記述模試を4月に受験をしました。
高2の成績から比較すると成績が下がってしまいました。当時の私は体調が悪く、自分のことだけで精一杯で、詳細な記憶がありません。
成績が落ちた理由もよく分からなかったので、子どもの努力次第で何とかなるだろうと考えていました。
「進研模試の高校3年生の9月の成績の記事は、こちらです。」