大学入学共通テストの結果!東京大学志望の得点はどのくらい?

大学入学共通テスト結果|東京大学志望の成績はどのくらい?

このような 疑問はありませんか?

  • 大学入学共通テストの受験結果は?
  • 東京大学志望の共通テスト得点はどのくらい?
あや

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

この記事では、大学入学共通テストを受験した高校3年生の結果をブログで共有します。

実際の得点や受験当日の様子をお伝えすることで、大学受験を控える受験生や東京大学を志望する方の参考になればと思います。

なつき東大生

共通テストの結果は良かったけど、東大は不合格でした……😢

あや(この記事を書いた人)

私達は高卒で年収500万円台。でも、子どもは東大生に!
このブログでは、我が子が東大に合格するまでのリアルな受験体験や勉強法、受験対策を紹介しています。
プロフィールはこちら

あや(この記事を書いた人)
女性

私達は高卒で年収500万円台。でも、子どもは東大生に!
このブログでは、我が子が東大に合格するまでのリアルな受験体験や勉強法、受験対策を紹介しています。
プロフィールはこちら

スポンサーリンク
目次

大学入学共通テストの結果

大学入学共通テスト結果
拡大する🔎
科目満点得点段階
表示
平均点
地理B10086958.99
国語2001739110.26
近代以降の文章10080
古文5043
漢文5050
英語(R)100100961.80
英語(L)10096959.45
数学ⅠA10079937.96
数学ⅡB10088943.06
化学10084847.63
物理10085860.72
合計900791
87.9%
479.87
53.3%
なつき東大生

共通テスト2日目で、数学が難化したんだよ。

自宅に帰って採点したら目標の点数に届かなくて、がっかり⤵

共通テストリサーチで確認するまでは、自分の立ち位置も東大出願者のボーダーも分からないから不安だったね。

スポンサーリンク

大学入学共通テストの段階表示換算表

大学入学共通テスト 段階表示換算表

得点順で分割し9段階で換算し、スタナイン方式で段階表示する。

段階表示得点上位からの割合
94%
84~11%
711~23%
623~40%
540~60%
460~77%
377~89%
289~96%
196~100%

段階表示のしくみは、2025年の大学入試から本格的に使われる予定です。スタナイン方式については、こちらを確認下さい。

あや

化学と物理の段階表示が8です。なんだか不吉な予感がありました💦

スポンサーリンク

共通テストリサーチ結果

バンザイシステム志望校判定結果
拡大する🔎

学校から入力期限を迫られていたのもあり、必至に点数を入力して結果を報告しました。

共通テストリサーチ結果では、「A判定」でしたが、駿台のデータネットで東大模試の結果を入力すると「C判定」になってしまいました

夫たかし

国立は、2次試験(個別試験)の比重で変わりますね。

よかったらみてね
2025共通テストリサーチ東進・河合・駿台のやり方!ボーダーライン判定基準も比較! 共通テストリサーチとは?東進・河合・駿台判定基準は同じ?この記事では、東進合否判定システム・河合バンザイシステム・駿台データネットの利用方法と東進合否判定システム・河合バンザイシステム・駿台データネットの判定基準を比較しブログに共有します。大学受験で共通テストを受けた受験生や浪人生の参考になる情報です。
スポンサーリンク

まとめ

まとめ

共通テストの2日間、親としてできるだけ冷静に過ごし、不安を感じさせないよう努めました。1日目の試験後も、「どうだった?」と聞かず、普段通りの生活を心がけました。

しかし、2日目の試験が終わった後、我慢できずにニュースを検索すると「数学が事故」「数学が死んだ」という話題ばかり……。

あや

一気に不安が募りました。

帰宅した子どもはとても疲れていて、顔色も悪く、気分も最悪。それでもお腹が空いていたようで、食後に自己採点を始めました。

丸付けをしながら、
「マジか⤵」
「ラッキー⤴」
とつぶやくたびに、こちらまでドキドキ。何とも言えない時間が流れました。

総合得点は「791点」。

結果が出ると、鉛筆を投げて怒り、落ち込んでしまいました。声をかけることもできないほどのショックの様子。

そして、自己採点後はひたすら寝る、寝る、寝る。普段は7時間ほどしか寝ないのに、この日は10時間以上も眠っていました。

それでも、インフルエンザに感染することなく、2日間無事に共通テストを受験できたことは、ある意味ラッキーだったのかもしれません。

そして、いよいよ迎える国立の2次試験。受験生と家族にとって、不安な日々がまだまだ続くのでした——。

浪人生の共通テスト結果です。参考にしてください。
大学入学共通テスト成績開示!浪人生で9割・800点を超えたのか? 大学入学共通テストの成績開示は?浪人生で9割800点を超えた?この記事では、浪人生(宅浪)で受験した大学入学共通テストの成績開示をブログに共有します。大学受験で大学入学共通テストを受験した受験生、浪人生(予備校生)や宅浪生の参考になれる情報です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次