塾なしで大学受験を成功させる!スタディサプリの100%活用法!

塾なしで大学受験を攻略?スタディサプリの100%活用法!

このような疑問はありませんか?

  • スタディサプリだけで大丈夫?
  • 塾に通わなくても大学受験はできるの?

大学受験でスタディサプリを使用するか迷っている方に、参考になる記事を用意しました!

あや

結論から言えば、スタディサプリだけで大学受験は大丈夫です。

なつき東大生

スタサプを使って受験を成功させる方法を学年別に解説するよ。

この記事では、スタディサプリの使い方を学年ごとに丁寧に説明します。

学年の応じた対策
  1. 高校1年生・2年生
  2. 高校3年生

記事前半では、実際の通塾データや塾に通った人の後悔していることを紹介し、後半ではスタサプ活用のメリットを解説します。ぜひ参考にしてくださいね!

なつき東大生

記事の中で、高校生の通知表も公開しているから見てね!

おすすめ

スタディサプリは、14日間無料体験キャンペーン中!
簡単に解約もできるので、試してみてください。

※キャンペーンの内容を知りたい人は、記事を読んでくださいね

スタディサプリ・初回申し込みキャンペーン

\ 14日間無料キャンペーン中 /

監修者:なつき(東大生)
スポンサーリンク
目次

スタディサプリの高校生利用率は約4割

スタディサプリの高校生利用率は約4割。1614校で導入されています。

スタディサプリは、全国の高校の約4割にあたる1,614校で導入されています。

なつき東大生

4割って想像より多いね。

2012年からスタートしたサービスで現在の契約数は150万件に達し、みんなから「スタサプ」の愛称で親しまれています。

導入されている具体的な高校名

スタディサプリの導入校データは、「スタサプ for School」や総務省の資料を基に作成し、各学校の偏差値は、「みんなの学校情報」の数値を参考にしています。

スタディサプリが導入されている具体的な高校名
あや

スタサプが導入されている高校を発表しますね。

No高校名偏差値都道府県
1西大和学園高等学校74奈良県
2広尾学園71東京都
3清教学園高等学校71大阪府
4九州国際大学付属高校70福岡県
5山手学院高等学校69神奈川県
6開智未来高等学校68埼玉県
7山梨県立甲府東高等学校67山梨県
8沖縄尚学高等学校67沖縄県
9土浦日本大学高等学校66茨城県
10成田高等学校66千葉県
11浜松市立高等学校66静岡県
12佼成学園高等学校65東京都
13静岡サレジオ高等学校65静岡県
14さいたま市立大宮北高等学校64埼玉県
15正智深谷高等学校64埼玉県
16西武学園文理高等学校64埼玉県
17東京学館浦安高等学校64千葉県
18米子北斗高等学校64鳥取県
19福岡雙葉高等学校64福岡県
20常翔啓光学園高等学校63大阪府
21奈良市立一条高等学校62奈良県
22球陽高等学校62沖縄県
23浦和学院高等学校61埼玉県
24天白高等学校61愛知県
25夕陽丘高等学校61大阪府
26鳥取城北高等学校61鳥取県
27大田高等学校61島根県
28叡明高等学校60埼玉県
29大東文化大学第一高等学校60東京都
あや

30位以降の学校を確認する場合は▼をクリックしてね!

30位以降を確認する⇒
スクロールできます
No高校名偏差値都道府県
30高崎北高等学校59群馬県
31雪谷高等学校59東京都
32日本大学豊山高等学校59東京都
33浜松学芸高等学校59静岡県
34津田学園高等学校59三重県
35清心女子高等学校59岡山県
36佐賀県立佐賀北高等学校59佐賀県
37酒田南高等学校58山形県
38大森学園高校58東京都
39共栄学園高等学校58東京都
40豊南高等学校58東京都
41横浜創英高等学校58神奈川県
42新潟県立新津高等学校58新潟県
43岐阜第一高等学校58岐阜県
44桜井高等学校58奈良県
45明光学園高等学校58福岡県
46小城高等学校58佐賀県
47小松明峰高等学校57石川県
48名古屋経済大学市邨高等学校57愛知県
49近江高等学校57滋賀県
50岡山龍谷高等学校57岡山県
51広島文教大学附属高等学校57広島県
52山口県立柳井高等学校57山口県
53香椎高等学校57福岡県
54郁文館グローバル高等学校56東京都
55中京学院大学附属中京高等学校56岐阜県
56常葉大学附属橘高等学校56静岡県
57神戸学院大学附属高等学校56兵庫県
58東海大学付属福岡高等学校56福岡県
59柳川高等学校56福岡県
60仙台城南高等学校55宮城県
61常盤木学園高等学校55宮城県
62羽黒高等学校55山形県
63藤村女子高等学校55東京都
64都立向丘高等学校55東京都
65神奈川県立横浜氷取沢高等55神奈川県
66浜松開誠館高等学校55静岡県
67広島修道大学ひろしま協創高等学校55広島県
68小倉南高等学校55福岡県
69埼玉県立秩父高等学校54埼玉県
70敦賀気比高等学校54福井県
71私立帝京第三高等学校54山梨県
72広島工業大学高等学校54広島県
73三本松高等学校54 香川県
74田名部高等学校53青森県
75本所高等学校53東京都
76県立島田高等学校53静岡県
77下館第二高等学校52茨城県
78神田女学園高等学校52東京都
79東久留米総合高等学校52東京都
80私立聖ヨゼフ学園高等学校52神奈川県
81中津高等学校52岐阜県
82静岡英和女学院高等学校52静岡県
83伊勢崎清明高等学校51茨城県
84伊勢崎清明高等学校51群馬県
85埼玉県立羽生第一高等学校51埼玉県
86私立東星学園高等学51東京都
87永島学園 松江西高等学校51島根県
88弘前学院聖愛高等学校50青森県
89私立武蔵野高等学校50東京都
90アレセイア湘南高等学校50神奈川県
91大商学園高等学校50大阪府
92博多高等学校50福岡県
93北海道文教大学明清高等学校49北海道
94名古屋市立山田高等学校49愛知県
95京都市立日吉ヶ丘高等学校49京都府
96岡山県立倉敷商業高等学校49岡山県
97苫小牧工業高等学校48北海道
98長狭高等学校48千葉県
99若葉総合高等学校48東京都
100足柄高等学校48神奈川県
101丸岡高等学校48福井県
102大阪高等学校48大阪府
103岩国総合高等学校48山口県
104花輪高等学47秋田県
105豊明高等学校47愛知県
106愛媛県立東温高等学校47愛媛県
107石狩翔陽高等学校46北海道
108遠軽高等学校45北海道
109千葉県立京葉工業高等学校45千葉県
110北海道紋別高等学校44北海道
111宮城県亘理高等学校44宮城県
112拝島高等学校44東京都
113神奈川県立商工高等学校44 神奈川県
114私立 東海大学附属甲府高等学校44山梨県
115県立浜松大平台高等学校44静岡県
116中部大学第一高等学校44愛知県
117山崎高等学校44兵庫県
118涌谷高等学校43宮城県
119白井高等学校43千葉県
120千葉県立佐倉西高等学校43千葉県
121石岡商業高等学校42茨城県
122埼玉県立富士見高等学校42埼玉県
123奈良女子高等学校42奈良県
124広島翔洋高等学校42広島県
125函館大学付属柏稜高等学校41北海道
126私立浜松修学舎高等学校41静岡県
なつき東大生

スタサプの導入校は偏差値の幅が広いね!

公式サイト>>スタディサプリ公式サイトを見る

無料体験>>大学受験講座・無料体験を申し込む

スポンサーリンク

塾なしで大学受験に挑む高校生の割合

高校生の通塾率(塾あり・塾なし)

塾なしで大学受験に挑む高校生の割合を確認するために、文部科学省「令和3年度子供の学習塾調査」から通塾率のデータを確認してみます。

公立高校と私立高校の通塾率は以下の通りです。

学年通塾率
公立高校私立高校
高校1年生30.7%35.3%
高校2年生30.7%37.6%
高校3年生37.9%42.1%
高校生平均33.2%38.3%
参照元:文部科学省「令和3年度子供の学習塾調査

高校生の通塾率の平均は、公立高校が33.2%、私立高校が38.3%です。つまり、高校生10人中約4人が塾に通っています。

しかし、この母数には大学に進学しない高校生も含まれています。

大学進学率が約50%なので、進学を希望する学生に限れば、実際の通塾率は約80%程度となります。

結果を逆に見れば、塾に通わない学生は約2割という計算になります。

スポンサーリンク

塾あり・塾なしの大学受験合格率の違い

大学受験に挑む学生の約8割は塾に通っているというのは文部科学省「令和3年度子供の学習塾調査」からわかりました。

あや

塾あり・塾なしで大学受験の合格率に違いはあるのでしょうか。

以下は、難関大学(関関同立、上智、MARCH、早慶、旧帝一工など)の合格者に対する調査結果です。

通塾合格率不合格率
塾に通っていた51%49%
塾に通っていない52%48%
参照元:受験の極限攻略「塾に頼る人は合格率が低い

意外にも、塾に通っていたか通っていなかったかで合格率に大きな差がないことが分かりましたね。

もちろん、塾に通うこと自体が無意味というわけではありません。

塾に通うことで成績が上がる可能性はありますが、「塾に行けば必ず成績が上がるかも」と安易に考えるのは危険です。

塾は魔法のような解決策ではなく、自分に合った勉強法を確立し、塾に通う必要性や目的をしっかりと考慮した上で判断し利用することをおすすめします。

スポンサーリンク

塾なしでスタディサプリを有効活用する方法

スタディサプリの活用方法を学年別に紹介します。

なつき東大生

高校の成績を公開しているので良かったらみてね!

高校1年生・高校2年生の効果的な使い方

高校1年生・2年生が塾なしでスタディサプリを活用するためには、学校の授業をベースに使うのがポイントです。

基礎固めとして活用する

スタディサプリを利用すれば、学校の授業で理解できなかった部分をその日のうちに復習できます。

授業後に復習すれば、苦手分野になる前に対策が打てます。

スタディサプリには豊富な単元が揃っているので、苦手な単元を選んで効率よく復習し、しっかりと基礎を固められます。

なつき東大生

古文が苦手だったから、何度も聞いていたよ。

定期テスト対策で基礎力を強化する

高校に進むと、定期テストの平均点の低さに驚いた経験はありませんか?

授業内容が難しくなることが原因ですが、1年生・2年生のうちから定期テスト対策を徹底しておくことが、大学受験の基盤を作るうえで重要です。

特に推薦入試や指定校推薦を視野に入れている場合は、学校の成績が重要な判断基準となるため、高校1年生の早いうちから成績を意識して取り組むことも大切です。

授業で理解できなかった内容をスタディサプリで確認し、基礎力を着実に強化しましょう。

公式サイト>>スタディサプリ公式サイトを見る

無料体験>>大学受験講座・無料体験を申し込む

東大生の高校時代の通知表

東大生の高校時代の通知表(調査書)

こちらは、大学受験の際に使用する調査書で、提出しなかったため手元に残っていたものを公開します。

成績は高校3年間の評定平均です。

ちなみに体育の成績が悪いけど、一応運動部でした💦

なつき東大生

天才型の一部を除けば、学校のテストでも手を抜かないのが大事だと思う。

スポンサーリンク

高校3年生の効果的な使い方

高校3年生になると、大学受験まで1年を切っています。志望校を決め、受験日までのスケジュールを立て、計画的に行動することが成功のカギです。

記述問題や演習問題には添削サポートが必要

大学受験で志望校に合格するためには、「知識のインプット」と「知識のアウトプット」が必要です。

スタディサプリでは主に授業動画を通じた知識のインプットが可能ですが、知識を実践的にアウトプットする演習問題や記述問題の対策が不足している点がデメリットです。

  • 知識のインプット:スタディサプリの授業動画を視聴して学習する
  • 知識のアウトプット:記述問題や演習問題を解き、実践的な力を養う

学校で配布される問題集や市販の問題集を併用して、アウトプット量を増やし、記述力を高めることが重要です。

添削指導が不足していると感じる場合には、学校の先生に頼るか、Z会の通信教育を併用するのも一つの手段です。

志望校対策には塾との併用が有効

大学受験において、高校3年生の10月頃から過去問演習を始めるのが理想的です。

しかし、志望校をその時期までに完全に絞り切れていない場合も少なくありません。

志望校の出願方式や併願校選び、大学ごとの問題傾向に応じた対策は複雑で、どう進めるべきか悩むこともあるでしょう。

高校3年生の貴重な時間を有効に活用するために、塾を併用し、個別に対応できる対策講座を受講するのも一つの選択肢です。

どんな塾に通っている学生が多いのか

学年集団
指導
個別
指導
自立型
指導
その他
全体37.836.923.22.1
中学生57.536.35.01.2
高校生30.937.129.52.5
高132.742.921.82.6
高234.837.825.51.9
高329.135.332.92.7
参照元:Studyplusトレンド研究所「塾・予備校に通う目的

中学生で見ると、1位が集団指導、2位が個別指導、3位が自立型指導となっています。

一方で、高校生なると、1位が個別指導、2位が自立型指導、3位が集団指導となり個別指導が集団指導を上回る結果となりました。

高校生になると、大学受験の入試方式が複雑になるため、個別に対応できる「個別指導」や「自立型指導」塾が人気です。

スポンサーリンク

スタディサプリだけにこだわりすぎない

結論からスタディサプリを活用すれば、塾に通わずとも大学受験は可能です。

ただし、大学のレベルや入試方式によって必要な対策が異なるため、希望する志望校の入試対策がスタディサプリで十分かどうかを確認し、必要であればスタサプと塾の併用を検討する柔軟さも重要です。

あや

関先生は、「無理にスタディサプリだけにする必要がない」とコメントしています。

塾に通っている学生の後悔とは

学年遅かったちょうど
よかった
早かった
全体34.257.97.9
中131.062.16.9
中226.064.69.4
中332.559.97.6
高119.175.55.4
高226.065.28.8
高343.148.88.1
参照元:Studyplusトレンド研究所「塾・予備校に通う目的

塾に通っている高校生の多くは「ちょうどよかった」と感じていますが、高校3年生になると「遅かった(もっと早く始めればよかった)」という後悔をする割合が増えています。

アンケート結果から高校1年生から通って「ちょうどよかった」という回答が一番多く、大学受験で早い段階の計画的な受験対策が重要であることがわかります。

特に高校3年生になると、受験までの時間が限られているため、早期にスケジュールを立て進めることがポイントです。

公式サイト>>スタディサプリ公式サイトを見る

無料体験>>大学受験講座・無料体験を申し込む

スポンサーリンク

スタディサプリで塾なし大学受験成功のメリット6つ

スタサプを使って大学受験を成功させるメリット6つを紹介します。

費用を抑えられる

スタディサプリの料金は、1,815円/月あたりと安いです。

あや

ベーシックコースなら、1日あたり60円の安さです。

スタディサプリは、ベーシックコース(月額2,178円)と合格特訓コース(月額10,780円)の2つのコースがあります。

ベーシック
コース
合格特訓
コース
入会金0円0円
毎月払い2,178円10,780円
12か月
一括払い
1,815円
/月あたり
無料
体験期間
14日間14日間
初期費用0円
入会金無料
専用端末不要
0円
入会金無料
専用端末不要

途中解約でも返金制度がある、12カ月一括払いを利用しよう

  • 【ベーシックコース】12ヶ月一括21,780円(月あたり1,815円)

    ※12ヶ月一括払いで、実質2ヶ月分の料金が割引かれる。
  • 【合格特訓コース】12ヶ月一括払いできません(月額10,780円)
あや

高3の合格特訓コースは、夏休み前に受付けが締め切りになります。

公式サイト>>スタディサプリ公式サイトを見る

無料体験>>大学受験講座・無料体験を申し込む

地域格差を解消できる

地域格差を解消できる

スタディサプリでは、人気参考書の著者や大手予備校で高い評判を得ている講師陣が専属講師として集結しています!

かつては、有名予備校に通うことが大学受験合格への近道でした。しかし、現在では有名塾がない地域でも、一流のプロ講師による講義をオンラインで受けられる時代です。

学校の先生が外れで授業内容が分からなくても、スマホがあれば都会でも田舎でも、一流の講義をいつでもどこでも視聴でき地域格差が解消されつつあります。

あや

スタディサプリで活躍している2人の講師を紹介します。

英語講師:関正生

スタディサプリの英語専属講師、関正生(せき まさお)先生は、予備校講師時代に教室が満席になるほどの人気を誇ったカリスマ講師です。

250人の教室が満席になる立ち見講座や、1日6講座の200人講座がすべて満席になる記録を持っています。

現在は、スタディサプリの英語専属講師として、暗記に頼らず英語の本質を理解する力を伝えています。

関先生の著書

  • 真・英文法大全(KADOKAWA)
  • 大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス(KADOKAWA)
  • 関正生のThe Rules英語長文問題集(旺文社)
  • 英単語Stock [3000/4500] (文英堂)
  • 東大英語の核心(研究社)
  • サバイバル英文読解-最短で読める!21のルール(NHK出版新書)
  • 世界一わかりやすい TOEICテストの英単語 (KADOKAWA)

    他たくさん。

化学講師:坂田薫

坂田薫(さかた かおる)先生は、スタディサプリで化学を担当しています。

これまで駿台予備校や河合塾、北九州予備校などで長年講師として教鞭をとってきました。

暗記化学が苦手な人でも分かりやすい説明が評判で、生徒からの人気があります。

外見の美しさだけでなく、板書の見やすさも評価されています。

坂田先生の著書

  • 満点をめざす! センター化学基礎(技術評論社)
  • 坂田薫のスタンダード化学–理論化学編(技術評論社)
  • 坂田薫の化学たいせつポイント超整理(KADOKAWA)
  • 坂田薫のスタンダード化学 有機化学編(技術評論社)
  • 坂田薫のスタンダード化学 無機化学編(技術評論社)
  • 坂田薫の化学基礎が驚くほど身につく25講(文英堂)

まだまだあります。

なつき東大生

化学の記事は他の記事を参考にしてね!

参考記事> スタディサプリ化学の学習の進め方やレビューと体験談!

公式サイト>>スタディサプリ公式サイトを見る

無料体験>>大学受験講座・無料体験を申し込む

スポンサーリンク

高校受験組も巻き返しが可能

高校数学のカリキュラムの違い(難関中高一貫校・公立高校)

中高一貫校が大学受験において優位とされている理由は、早めに進行するカリキュラムが組まれているためです。

たとえば、中高一貫校の数学では、公立高校が高校3年生で学ぶ内容(数学ⅢC)を2年生で修了し、3年生では大学受験対策に専念しています。

スタディサプリの動画を活用すれば、学校のカリキュラムに縛られることなく、効率よく先取り学習を進めることができます。

時間はかかりますが、継続的に学習を進めることで、高校受験組も十分に巻き返しが可能です。

なつき東大生

高校受験したから、学校で進度の遅い「理系科目」を中心に独学していたよ。

公式サイト>>スタディサプリ公式サイトを見る

無料体験>>大学受験講座・無料体験を申し込む

部活や習い事との両立がしやすい

部活や習い事との両立がしやすい

スタディサプリの動画は1回あたり15分と短いので、学校の部活動や習い事の合間など、スキマ時間を活用して取り組めます。

映像塾動画時間
スタサプ15
東進90
河合マナビス45~90

たとえば東進は90分、河合マナビスは45~90分と長時間の講義が一般的です。

それに対して、スタディサプリは短時間で効率的に学べるように設計されています。

さらに、スタディサプリの動画は再生速度を6段階で調整でき、自分の学習ペースに合わせて視聴速度を自由に設定できます。

動画の再生速度

  • 0.75倍
  • 1倍(通常速度)
  • 1.25倍
  • 1.5倍
  • 1.75倍
  • 2倍
あや

スタサプで受講出来る科目や動画数です。

業界随一の40,000本を超える動画

業界随一の40,000本を超える動画

スタディサプリでは、6教科19科目の動画40,000本が受講し放題です。

科目ベーシックコース合格特訓コース
国語現代文・漢文・古文・小論文
数学中学総復習・数学ⅠA
数学ⅡB・数学ⅢC
理科物理・化学・地学・生物
社会地理・現代社会・倫理
政治経済・日本史・世界史・情報

例えば、前の学年に遡って、基礎から学び直すことや先の学年の学習内容の先取りも可能です。

あや

40,000本の動画数で受験生の学びたい科目に対応できますね。

忙しい高校生でも効率良く学習を進めることができるのが、スタディサプリの大きなメリットです。

公式サイト>>スタディサプリ公式サイトを見る

無料体験>>大学受験講座・無料体験を申し込む

大学受験対策ができる

大学受験対策ができる

スタディサプリでは、大学受験対策講座が豊富です。

講座ベーシック
コース
合格特訓
コース
大学受験共通テスト対策講座
共通テスト直前講座
総合型選抜対策講座
夏期演習講座
秋期演習講座
直前期対策講座
志望校対策

共通テスト対策講座は、6教科19科目に対応しており、幅広い科目をしっかりカバーしています。

志望校別の受験対策が可能

スタディサプリでは、以下の主要な大学に対する志望校別の受験対策も可能です。

志望校対策
  • 東京大学
  • 京都大学
  • 一橋大学
  • 北海道大学
  • 東北大学
  • 名古屋大学
  • 大阪大学
  • 九州大学
  • 早稲田大学
  • 慶応大学
あや

スタディサプリを活用することで、難関大学に向けた対策をすることができます。

難関大学へ多くの合格実績!

合格実績は、スタディサプリ2018年度に公表された合格実績です。(参照元:primes
現在は、合格実績の人数の公表はされていません。

スタディサプリ合格実績(難関国立大学)
参照元:スタディサプリ
スタディサプリ合格実績(難関私立大学)
参照元:スタディサプリ

スタディサプリを使って多くの大学受験生が合格しています。

主要国公立大学

大学名人数大学名人数
東京18京都25
一橋19大阪41
東京工業14九州32
名古屋29神戸31
東北30北海道29
千葉35横浜国立25
筑波28広島24
岡山22

主要私立大学

大学名人数大学名人数
早稲田255慶應義塾121
上智104東京理科101
明治243青山学院119
立教146中央160
法政221日本210
学習院88関西学院95
関西124同志社122
立命館131

スタディサプリのサイトでは、受験直前6か月間のうち3か月以上の会員登録期間と受講時間が30時間以上あった会員の合格校が公表されています。

全国エリアの合格実績は、スタディサプリで確認ください。

「スタディサプリだけで東大受験はできるの?」そんな疑問を持った方は、ぜひ以下の記事を参考にしてください。

参考にどうぞ
スタディサプリだけで東大受験できるの?合格する条件を解説! こんな疑問を持っていませんか? スタディサプリだけで東大受験に挑めるの? スタディサプリの東大対策講座ってどんな内容? 東京大学受験にスタディサプリを使うか迷っ...

公式サイト>>スタディサプリ公式サイトを見る

無料体験>>大学受験講座・無料体験を申し込む

スポンサーリンク

自己管理能力が身につく

スタディサプリだけで大学受験を成功させるには、計画的なスケジュール管理とサボらずに勉強する精神力が必要です。

塾に通ってもサボったら同じですが、スタディサプリはオンライン学習のため、誰にも管理されないことでついサボりがちになるのが最大のデメリットです。

しかし、日々の誘惑に打ち勝って大学受験を自力でやりきった人は、受験後も目標を持ち続け、挑戦できる力を身につけることができるでしょう。

忙しい部活や定期試験がある中で不安を感じる方も、「合格特訓コース」の担当コーチによる個別サポートを受けることで、その不安を解消できます。

「合格特訓コース」の個別サポート

スタディサプリ・「合格特訓コース」の個別サポート

「合格特訓コース」の2つの個別サポート。

  • サポート1:科目サポーター
  • サポート2:現役難関大のコーチ

サポート1:科目サポーター

あや

月10問まで質問ができます!

内容科目サポーター詳細
科目質問
サポート
英語、数学、物理、化学
回数10問
返信当日中
サポート内容
  • 対応科目は英語、数学、物理、化学の4科目です。
  • 回数は、毎月1日〜月末までカウントし、翌月への繰越はできません。
  • 質問の回答は、20時までの質問分は当日中に回答。

サポート2:現役難関大のコーチ

あや

自分の志望校に合った担当コーチが付き、精神面でもサポート。

内容現役難関大のコーチ詳細
指導
内容
学習開始時に現状をヒアリング
毎週の学習ペースを管理
毎月の振り返りと翌月の目標設定
年間学習プランをカスタマイズ
模試結果のチェックとアドバイス
勉強法の質問
サポート例
  • 年間学習計画をいつでもカスタマイズ
  • 学習ペースをチェック
  • 毎月の振り返りと翌月の学習計画の見直し
  • 模試結果のアドバイスと目標の設定

担当コーチは、難関大の現役大学生・大学院生で、志望校に合わせて文系または理系の志望校に合わせてマッチングされます。

合格特訓コースでは、受験生の志望校に合わせた手厚いサポート体制で、合格までの道のりをしっかりと支えてくれます。

総合型選抜や学校推薦型選抜を利用した入試対策はサポート対象外

公式サイト>>スタディサプリ公式サイトを見る

無料体験>>大学受験講座・無料体験を申し込む

スポンサーリンク

よくある質問

スタディサプリの無料体験で何ができるのか

スタディサプリの無料体験では、有料会員と同じコースを体験できます。

ただし、申込み方法や支払い方法によって、無料体験の条件が異なり損をする可能性があります。くわしくは、下記を参考にしてください。

参考記事> 知らないと損!スタディサプリを無料で14日間体験する方法を解説!

スタディサプリ解約時の返金額の計算方法

12ヶ月一括払いの返金はありますか

一括払いの場合、途中で退会したら残りの期間の返金があります。

利用開始日から何ヶ月経過しているのかを把握すれば、返金額を計算できます。

【12ヶ月一括払いでベーシックコースを申込みし、2ヶ月経過で解約した場合】

21,780円 -(2,178円×2)=17,424円(返金額)

進学や進級・卒業で自動退会になりますか

スタディサプリでは、学校の進学や進級、卒業で自動退会になりません。

例えば、小学校を卒業し中学校に進級するタイミングや中学校から高校に進学する場合でも、退会になりません。

勘違いしやすいのが、高校3年生が終わって卒業しても継続になってしまう点です。

忘れずに解約や退会の手続きをしましょう。くわしくは、下記を参考にしてください。

参考記事> スタディサプリ解約できない?解約のタイミングや退会方法は?返金手続きも解説!

スタディサプリはどのような人が向いていますか?

スタディサプリだけで大学受験を成功させる人は、計画的なスケジュール管理とサボらずに勉強する精神力がある人です。

日々の誘惑に打ち勝って大学受験を自力でやりきった人は、受験後も目標を持ち続け、挑戦できる力を身につけることができるでしょう。

あや

関先生も、「伸びる受かり方がある」とコメントしていますね。

スタディサプリのテキストはいくらですか?

スタディサプリのテキストは、1冊1,320円(税込)です。この価格には送料も含まれています。

テキストを無料でダウンロードすることも可能です。くわしくは、下記を参考にしてください。

参考記事> スタディサプリのテキストダウンロード方法は?安く印刷する方法も解説!

スタサプのレベル分けと偏差値の目安はどのくらい?

スタディサプリ大学受験講座にはベーシック・スタンダード・ハイレベル・トップレベルの4段階にわかれています。

偏差値の目安は、スタンダードが40~55、ハイレベルが56~62、トップレベルが63以上になります。

スクロールできます
レべル偏差値
ベーシック基礎理解
スタンダード国公立、日東駒専、産近甲龍、
その他私立大学向け
40~55
ハイ難関国公立、GMARCH、関関同立、
難関私立大学向け
56~62
トップ最難関国公立、早慶・私立医学部、
最難関私立大学向け
63以上

スタディサプリの高校講座と大学受験講座の違いは?

スタディサプリの公式サイトでは、高校講座の対象は高校1年生と高校2年生、大学受験講座は高校3年生や浪人生が対象となっています。

しかし、実際には「ベーシックプラン」に申し込むと、両方の講座を受講できます。

高校講座大学受験講座
対象高1から高2高3、浪人生
講座日常学習共通テスト対策
資格対策志望校対策

「合格特訓コース」に申し込む場合、学年変更はできないので、申し込み時には注意してください。

塾に行かずに大学受験をする人はどれくらいの割合ですか?

高校生の通塾率の平均は、公立高校が33.2%、私立高校が38.3%です。つまり、高校生10人中約4人が塾に通っています。

ただし、このデータには大学進学を希望しない高校生も含まれています。大学進学率が約50%であることから、進学を希望する学生に限ると、実際の通塾率は約80%になります。

逆に考えると、塾に通わない学生は約2割です。

スポンサーリンク

まとめ

塾なしで大学受験を成功させる!スタディサプリ完全攻略法を解説しました。

あや

おさらいをしましょう。

  • スタディサプリの高校生利用率は約4割。
  • 高校1年生・2年生と3年生では対策方法が異なる。
  • スタサプで予備校がない地域との地方格差を解消できる。
  • スタディサプリで大学受験対策が可能ですが、志望校によっては塾の併用を検討してください。

スタディサプリは月額1,815円と手頃な価格で、予備校レベルの講座を受講できます。

スタディサプリだけで自己管理しながら大学受験を乗り越えれば、経験となり今後の成長にもつながりますね。ぜひスタディサプリを活用してみてください。

14日間無料キャンペーン中 /

おすすめ

スタディサプリは、14日間無料体験キャンペーン中!
簡単に解約もできるので、試してみてください。

※キャンペーンの内容を知りたい人は、記事を読んでくださいね

スタディサプリ・初回申し込みキャンペーン

\ 14日間無料キャンペーン中 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次