このような悩みや疑問はありませんか。
- スタディサプリのアプリとWebの申し込みで違いはあるの?
- スタディサプリのアプリどれをダウンロードすればいいの?
こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
スタディサプリにアプリから申し込みをすると損をします!
- 料金が高くなる
- 無料お試し期間が短い
この記事では、スタディサプリのアプリとWebの違いをどこよりもくわしく解説します。
記事前半ではスタディサプリのアプリとWebの申し込みの違いについて、後半ではアプリの機能やどのアプリをダウンロードしたらいいのかを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね!
最新!スタディサプリのキャンペーンとクーポン情報
スタディサプリ学習講座
スタディサプリ | キャンペーン コード クーポン | 学習コース |
---|---|---|
スタディサプリ小学講座 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックコース 2,178円/月額 | キャンペーン コード なし 14日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
スタディサプリ中学講座 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックコース 2,178円/月額 個別指導コース 10,780円/月額 | キャンペーン コード なし 14日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
スタディサプリ高校講座 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックコース 2,178円/月額 合格特訓コース 10,780円/月額 | キャンペーン コード なし 14日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
スタディサプリ大学受験講座 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックコース 3,278円/月額 合格特訓コース 10,780円/月額 | キャンペーン コード なし 14日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
スタディサプリENGLISH
スタディサプリ | キャンペーン コード クーポン | ENGLISH |
---|---|---|
TOEICコース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックプラン 2,178円/月額 | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
TOEICコース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) パーソナルコーチプラン 3ヶ月プラン 6,234円/月あたり 6ヶ月プラン 8,984円/月あたり | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
新日常英会話コース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックプラン 2,178円/月額 | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
新日常英会話コース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) 英会話セットプラン 6,028円/月額 6ヶ月プラン 5,478円/月あたり | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
ビジネス英語コース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックプラン 3,278円/月額 | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
ビジネス英語コース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) 英会話セットプラン 7,128円/月額 6ヶ月プラン 6,578円/月あたり | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
ENGLISH for KIDS 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックプラン 1,980円/月額 | キャンペーン コード なし 14日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
スタディサプリのアプリとWebとの違いを解説
スタディサプリの内容は、スタディサプリの公式サイトを参考に作成しています。(参照元:スタディサプリ)
スタディサプリをWebから利用するとは、デバイスのブラウザを使用してスタディサプリを利用することです。
Webと聞くとパソコンで使うイメージがあるかもしれませんが、スマートフォンでも日常的にWebブラウザを使用しています。
例えば、iPhoneならSafari、AndroidならGoogle ChromeやYahoo!ブラウザを利用してアクセスします。
端末 | ブラウザ | |
---|---|---|
iPhone | Safari | |
Android | Google Chrome | |
Yahoo! ブラウザ | ||
Microsoft | Edge |
スタディサプリのアプリとWebの利用では、3つの大きな違いがあります。
異なる点
- 料金
- 無料期間
- 機能
アプリとWebの両方からスタディサプリにアクセスができますが、それぞれの違いを知らないと損をしてしまいます。
そこで、スタディサプリを賢く利用するために、アプリとWebの料金や使い方の違いについてくわしく紹介します。
①アプリとWebの料金の違い
スタディサプリのアプリとWebでは、料金に違いがあります。
以下にアプリとWebの料金の比較をしました。
登録方法 | 月額料金(税込) | |
---|---|---|
コース | アプリ | WEB |
スタディサプリ ベーシックコース | 2,800円 | 2,178円 |
新日常英会話コース | 2,500円 | 2,178円 |
TOEICコース | 3,700円 | 3,278円 |
ビジネス英語コース | 3,700円 | 3,278円 |
ENGLISH for KIDS | 2,300円 | 1,980円 |
スタディサプリの申し込みをアプリからすると、料金が高くなるので損です。
一度サービスを申し込むと退会するまで高い料金を払い続けることになります。
スタディサプリのベーシックコースの1ヶ月の差は622円にもなり、1年で7,464円も多く払ってしまうので注意してください。
上の画像 は、Webとアプリの申し込みページです。
料金の違いが確認できます。
必ずWebからスタディサプリの申込みをしましょう。
無料体験>>小学講座・無料体験を申込む
無料体験>>中学講座・無料体験を申込む
無料体験>>高校講座・無料体験を申込む
アプリとWebで料金が違う理由
同じサービスを申し込んでも、料金が異なるのはなぜでしょうか?
その理由は、Google Play StoreとApp Store決済、Amazon App Store決済(アプリ内課金)に決済手数料が加算されるためです。
アプリストア | 決済手数料 |
---|---|
Google Play Store | 約30% |
App Store | |
Amazon App Store |
決済手数料が原因で、スタディサプリのアプリからの申し込みには加算料金がかかり、Webと同じ料金にできないのです。
アプリの方だけ、リクルートがぼったくりしているのかと思ったよ。
それにしても、約30%の決済手数料は高いね。
アプリのダウンロードが無料だから気づきにくいよ。
他の会社のアプリもWeb申込があれば料金を確認した方がいいね。
スタディサプリの公式サイトで、アプリから入会料金表や加算理由を確認できます。
②アプリとWebの無料期間の違い
スタディサプリにアプリとWebから申込みした場合、お試し期間が異なります。
無料期間の比較をしてみました。
登録方法 | アプリ | Web |
---|---|---|
無料期間 | 7日間 | 14日間 |
スタディサプリの申し込みは、Webからの方が1週間も長く試せます。
お試し期間が2倍なのは大きいですよね。
申し込みには、Webからスタディサプリに申込みをしてください。
くわしい申し込み方法を下記の記事でまとめています。ぜひ参考にしてください。
③アプリとWebの機能の違い
スタディサプリのアプリとWebの機能には違いがあります。
アプリとWebの機能の比較表です。
登録方法 | アプリ | WEB |
---|---|---|
全学年の講座視聴 | ||
動画の速度を変える | ||
テキストのダウンロード | ||
授業動画のダウンロード | ||
学習記録機能 | ||
確認テストのメモ機能 | ||
勉強を自動で提案する ミッション機能 | ||
勉強しながら遊べる ゲームサプモン | ||
学習プランの作成 |
サプモンをアプリで利用できるのはスタディサプリ小学・中学講座のみですが、スタディサプリ小/中/高/大学受験コースはWEBから利用できます。
スタディサプリのアプリとWeb機能を比較するとアプリの方が多機能なのが、わかりました。
Webからスタディサプリに申込みをして、アプリの機能を使うのが賢い選択です。
スタディサプリのアプリを使うメリット
アプリに一度ログインすれば、その状態が維持されるので、必要なときにすぐアクセスできます。
外出先や学校など、場所を選ばずに利用できるのが大きなメリットです。パソコンがなくても問題なく学習でき、操作も簡単です。さらに、コスト面でも助かりますよね。
- ログインの手間を省ける
- 外出先でも利用できる
- 操作が簡単
- パソコンが不要
スタディサプリのアプリを使えば、いつでも、すぐに、どこでも学習ができる便利さを実感できます。
繰返しになりますが、必ずWebから登録をしてアプリをダウンロードしてくださいね。
無料体験>>小学講座・無料体験を申込む
無料体験>>中学講座・無料体験を申込む
無料体験>>高校講座・無料体験を申込む
スタディサプリのアプリの機能と使い方
スタディサプリアプリには、3点の機能があります。
スタディサプリには2種類のアプリがありますが、3つの機能を利用できるのは、スタディサプリ小/中/高/大学受験のアプリのみです。
アプリ | スタサプ | スタサプ小中 |
---|---|---|
機能の利用 |
次に、スタディサプリ小/中/高/大学受験アプリで、これらの機能の使い方や活用方法を解説します。
無料体験>>小学講座・無料体験を申込む
無料体験>>中学講座・無料体験を申込む
無料体験>>高校講座・無料体験を申込む
①授業動画をダウンロードできる
スタディサプリのアプリでは、授業動画をダウンロードして出先でも動画の視聴が可能です。
動画をダウンロードしておくと通信費も気にせずに学習できるのでおすすめです。
動画のデータサイズ
画質 | 低 | 標準 | 高 |
---|---|---|---|
1分 あたり | 1.2 MB | 1.8 MB | 3.2 MB |
1時間 あたり | 72 MB | 108 MB | 192 MB |
動画のデータサイズは、目安です。端末のデータ容量を確認し、必要に応じて調整してください。
動画のダウンロード方法を画像付きで紹介していますので、ご確認ください。
動画ダウンロード手順
講座左上のノートマークをタップする
ダウンロードしたいチャプターの をタップ
になったらダウンロード中
が に変わったら、ダウンロード完了!
動画をダウンロードして、視聴できましたね。
無料体験>>小学講座・無料体験を申込む
無料体験>>中学講座・無料体験を申込む
無料体験>>高校講座・無料体験を申込む
②学習時間を記録できる
スタディサプリのアプリでは、週の目標学習時間を設定し、達成度を確認できます。
アプリでの設定方法と確認方法を説明します。
①週の目標学習時間の設定方法
ホーム画面の マイページをタップする
「学習記録」タブを選んで、「目標時間の設定」をタップ
「週の目標学習時間」を選択し、「目標設定を決定」をタップ
- 週の目標学習時間を選ぶ
- 自分で時間を入力
週の目標学習時間の設定ができました。
②学習時間の達成率の確認方法
ホーム画面の マイページをタップする
「学習記録」タブをタップ、達成率が確認できる
学習時間の達成率も確認できましたね。
無料体験>>小学講座・無料体験を申込む
無料体験>>中学講座・無料体験を申込む
無料体験>>高校講座・無料体験を申込む
③確認テストでメモができる
スタディサプリのiOSアプリを利用の方のみですが、確認テストを解きながらメモ帳を使うことができます。
この機能は、問題を解く際に手書きでメモを取りたいという要望に応えて、2022年に導入されました。
メモ帳の内容は保存されません。
メモ帳の利用方法
確認テスト画面上の「メモ帳を使う」をタップする
バーをタップすると最大画面でメモ帳が使える
- penの種類や色が選択できます
終了する場合は「
」をタップするiOSアプリをお使いの方は使ってみてください。
無料体験>>小学講座・無料体験を申込む
無料体験>>中学講座・無料体験を申込む
無料体験>>高校講座・無料体験を申込む
スタディサプリのアプリどれをダウンロードする?
スタディサプリのアプリは、2種類あります。
- スタディサプリ小/中/高/大学受験
- スタディサプリ小学・中学講座
どのアプリをダウンロードして使えばいいのかを解説します。
①スタディサプリ小/中/高/大学受験アプリ
スタディサプリ小/中/高/大学受験アプリは、すべての学年で利用可能です。
このアプリを使用することで、全学年の講座動画を視聴でき、先取り学習や学び直しが可能となります。
アプリ | スタサプ 小/中/高/大学受験 |
---|---|
幼稚園生 | |
小1・小2 | |
小3~小6 | |
中学生 | |
高校生 | |
学校利用 |
スタディサプリ小/中/高/大学受験アプリで主にできることは、以下の通りです。
講座内容 | できること |
---|---|
全学年の講座視聴 | |
テキストのダウンロード | |
講座の確認テスト | |
学習プランの作成 | |
英検対策講座 | |
共通テスト対策講座 |
スタディサプリ小/中/高/大学受験アプリを使い、英検対策などの対策講座を受講すれば、自分のペースで効率的に学習を進めることができます。
スタディサプリ小/中/高/大学受験のアプリのダウンロード
ダウンロード用にURLとQRコードを準備しました。
Web申し込み後にダウンロードしてね。
無料体験>>小学講座・無料体験を申込む
無料体験>>中学講座・無料体験を申込む
無料体験>>高校講座・無料体験を申込む
②スタディサプリ小学・中学講座アプリ
スタディサプリ小学・中学講座アプリは、特定の学年のみで利用が可能です。
①で紹介したスタディサプリ小/中/高/大学受験アプリも無料で利用できるので、2つのアプリを組み合わせて使えます。
アプリ | スタサプ 小学・中学講座 |
---|---|
幼稚園生 | |
小1・小2 | |
小3~小6 | |
中学生 | |
高校生 | |
学校利用 |
上記の該当学年は、スタディサプリ小学・中学講座アプリをメインに使用しますが、両方のアプリが使えることを知らない人も多いでしょう。
ぜひ、①のスタディサプリ小/中/高/大学受験アプリもダウンロードをし、併用してみてね。
ただし、小学3年生から小学6年生はスタディサプリ小学・中学講座アプリは対象外です。間違えてインストールしても使えないので、ご注意ください。
スタディサプリ小学・中学講座アプリで主にできることは、以下の通りです。
講座内容 | 小学生 | 中学生 |
---|---|---|
該当学年の講座視聴 | ||
テキストのダウンロード | ||
勉強を自動で提案する ミッション機能 | ||
勉強しながら遊べる ゲームサプモン | ||
子供の学習進捗が分かる まなレポ | ||
丸つけが不要の自動採点機能 | ||
定期テスト対策講座 | ||
実技教科対策講座 |
スタディサプリ小学・中学講座アプリの特徴は、学習するところを教えてくれる「ミッション機能」です。
AIによる提案機能を活用すると、子供が一人で学習に取組めるのも魅力ですね。
スタディサプリ小学・中学講座アプリのダウンロード
ダウンロード用にURLとQRコードを準備しました。
ダウンロードしても、申し込みはWebからしてください。
無料体験>>小学講座・無料体験を申込む
無料体験>>中学講座・無料体験を申込む
無料体験>>高校講座・無料体験を申込む
よくある質問
まとめ
スタディサプリのWEBとアプリの違いをまとめました。
おさらいしますよ。
- スタディサプリの申し込みをアプリからすると、割高になる。
- アプリから申し込みをすると、無料体験期間が7日間しかない。
- 動画をダウンロードできるのは、アプリからのみ。
- アプリで学習記録機能をつけて管理ができる。
- iOSでは、確認テストのメモ機能が使える。
結論
スタディサプリの申し込みは、損をするので必ずWebからしてください。
申し込み後の利用では、アプリの方が機能が豊富で便利です!
申し込みが完了したら、アプリをダウンロードして、様々な機能を使って勉強してね。
くわしい申し込み方法を下記の記事でまとめています。ぜひ参考にしてください。
最新!スタディサプリのキャンペーンとクーポン情報
スタディサプリ学習講座
スタディサプリ | キャンペーン コード クーポン | 学習コース |
---|---|---|
スタディサプリ小学講座 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックコース 2,178円/月額 | キャンペーン コード なし 14日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
スタディサプリ中学講座 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックコース 2,178円/月額 個別指導コース 10,780円/月額 | キャンペーン コード なし 14日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
スタディサプリ高校講座 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックコース 2,178円/月額 合格特訓コース 10,780円/月額 | キャンペーン コード なし 14日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
スタディサプリ大学受験講座 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックコース 3,278円/月額 合格特訓コース 10,780円/月額 | キャンペーン コード なし 14日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
スタディサプリENGLISH
スタディサプリ | キャンペーン コード クーポン | ENGLISH |
---|---|---|
TOEICコース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックプラン 2,178円/月額 | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
TOEICコース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) パーソナルコーチプラン 3ヶ月プラン 6,234円/月あたり 6ヶ月プラン 8,984円/月あたり | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
新日常英会話コース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックプラン 2,178円/月額 | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
新日常英会話コース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) 英会話セットプラン 6,028円/月額 6ヶ月プラン 5,478円/月あたり | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
ビジネス英語コース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックプラン 3,278円/月額 | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
ビジネス英語コース 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) 英会話セットプラン 7,128円/月額 6ヶ月プラン 6,578円/月あたり | キャンペーン コード なし 7日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |
ENGLISH for KIDS 初期費用0円 (入会金無料・専用端末不要) ベーシックプラン 1,980円/月額 | キャンペーン コード なし 14日間 無料体験 | キャンペーンを申込む キャンペーンを確認する |